家のこと
最近、炊飯器で作るケーキにハマっております。 ガトーショコラに始まり、次はりんごのケーキ。 今日はチーズケーキに挑戦しました。 ٩( 'ω' )و You Tubeを流し見していると関連動画のところに炊飯器でケーキが焼けるみたいな動画がありまして、それを見ると…
先日わが家はミカンがお安かったのでいくつかまとめ買いしました。 最近は毎朝ミカンを食べます。 その時にみかんの皮をむきますが、それを捨ててしまえばただのゴミです。 わが家はその皮でみかん洗剤を作っています。 みかんの皮も数を食べれば溜まります…
先週、炊飯器でガトーショコラを作りました。 You Tubeに炊飯器でケーキが焼けるという動画がありました。 それを見るととても簡単にできそうなんです。 そして挑戦したら上手くできたのです。 gootimizu.hatenablog.com (=゚ω゚)ノ それに気を良くし今週末はり…
明日で11月も終わりです。 12月は幼稚園さん、保育園さんの生活発表会があり、撮影に行きます。 今はどこの園もインフルエンザが流行っており欠席数も多いので学級閉鎖のクラスがあとを経ちません。 生活発表会の催しを練習する間もなさそうです。 ちょっと…
もう11月最後の土曜日です。 自宅で仕事をしていても土日はやっぱ平日とは違うオーラがあり、ときめくものがあります。 でも行動的にはワンパターンで新しいことに挑戦していません。 本日、You Tubeを流し見していると関連動画のところに炊飯器でケーキが焼…
本日は寒かったですね。 予報には気温が下がると聞いてましたけど、あたたか気味に慣れたカラダには染みる寒さです。 暖房器具はスタンバイしていたのでよかったぁ〜って感じ。 早速、エアコンや石油ファンヒーターは点けずストーブを着火しました。 日中は…
毎年この時期になると年末年始の美味しいものカタログが届きます。 なぜ届くようになったかというとココのカタログから購入していたからです。 年に一度ですが身近でお世話になった人に数の子松前漬を送っています。 初めは美味しくて自宅用に頼んでいました…
11月に入りました。 穏やかな日が続きます。 文化の日もすぐです。 今日は庭に花を植えました。 黄色いビオラはすでに植えてあるのでその後ろに少し丈のある花を植えました。 花苗も値上げのご時世です。 いつも行くホームセンターはパンジーの他、数種類の…
”毎日お風呂に入ってます”というかシャワーで一年中済ませています。 小さめなユニットバスなのでお風呂から出た後、カラダを拭いたバスタオルで中をざっと拭いてお手入れ終わりです。 お風呂の排水溝もその都度洗うので綺麗な方だと思ってました。 ところが…
本日の夕方もウオーキングに行きました。 コストコの駐車場はびっちり混んでるし、ショッピングモール駐車場も混んでいました。 週末の土曜日、県外からのお客も多そうです。 今日は風が冷たく首あたりがスースーします。 そして日が暮れるのも早いです。 そ…
本日は午後から木枯らしが吹いていました。 秋を通り越して一気に冬の気配になってきました。 わが家はわたしも旦那も愛犬グゥちゃんも皆寒がりなんで暖房の準備や厚手のカーテンに換えていて正解。 厚手のカーテンといえば去年の冬、窓からの冷気とすきま風…
本日、午前中は自宅、午後から卒業アルバムの撮影が一件ありました。 その撮影が終わり、夕方にはいつものショッピングモールのまわりを歩きました。 今、ウォーキングにはベストな時期だと思います。 夏の暑さは影をひそめ、冬の寒さもなく強い風も吹きませ…
昨日仕事先でお世話になっている園長先生のお嬢さんから出産祝いのお返しを頂きました。 紙袋のロゴを見てデパ地下で販売している高級なお菓子かな?と思いました。 自宅に帰り早速開けて見ました。 (楽しみ(^。^)) 紙袋の中身はフーシェのプチフール・セック…
朝晩だいぶ秋らしくなりましたね。 パジャマも半袖 Tシャツと短パンじゃ寒いので長袖Tシャツと長ズボンを出してきました。 わが家はパジャマって多分買ったことがありません。 トレーナーとスウェットパンツのセットはありますが。 わが家は着なくなったトレ…
先日、市の広報を見ていたら「有料引き取りのお知らせ」と書いてありました。 何だろうと見ると家でゴミの捨て方に困るものを本日の午前中、市のゴミ処理場に持ち込めば捨てられるとのこと。 この有料引き取りでできるものとはタイヤ・バッテリー・農業用廃…
本日は、保育園さんの運動会撮影3連ちゃんの1日目です。 今日は初めてピーカンでなく曇り空のなか出来たので幸いでした。 ただ気温は高いです。 初日は年長組さんの運動会です。 これが最後の運動会なので父兄の方も大勢来てました。 そしておじいちゃんおば…
本日は敬老の日なんですね〜 カレンダー見るまで知りませんでした。 先週日曜から金曜日までの運動会ウィークが終わったのも束の間、今週も水曜から金曜の三連ちゃん運動会の撮影が入っています。 今日は家でゆっくりとしたいところですがわが家の玄関前のオ…
本日も保育園さんの運動会リハーサルに行ってきました。 今日で3日目ですが連日30度越えで2時間以上外で撮影していると髪の生え際に塩が吹いていたりします。^^; 園児たちはリハーサルでも素足で競技の練習をしているので保育士さん達も焼けた地面に気を遣っ…
本日も保育園さんの運動会リハーサルに行ってきました。 年長組さんなので入場の仕方もバルーン遊戯も決まっています。 リレー競争は本番さながらの気迫が感じられました。 ゴールも2クラスほぼ同時だったのでリハーサルなのにとても盛り上がりました。 運動…
本日は夕方近く雷混じりの雨が降りました。 昨日息子から「明日遅めの夏休みを取った。」とテレビ電話がありました。 そのお休みは家族3人で毎年恒例の東京ディズニーランドに行くそうです。 お孫ちゃんもディズニーはこれで2回目ですが楽しみにしているそう…
本日は夜の室内温度が30度を切ってとても過ごしやすいです。 8月も10日を過ぎると秋の気配が少しずつ感じられます。 若い時はこの感覚が淋しいと思ったものです。 でも連日猛暑の日々を経験すると外出はしんどいし早く涼しくなって欲しいと思います。 お盆と…
今日のお昼は仕事先の方からいただいた贈答品を開けました。 揖保乃糸と書いてあるのでそうめんです。 ちょうどスーパーで買い置きのそうめんも終わったし揖保乃糸なんて普段わが家じゃ買えません。 ちょっとリッチな気分です。(^。^) 包装紙を開け長方形の木…
本日は午前中から雷がすごかったです。 わが家はパソコンで仕事をしています。 雷鳴が近めな感じなので午前中は電源をシャットダウンし、洋服の整理や、非常袋の中身をチェックしました。 お恥ずかしいですが、非常袋中身のチェックを怠っていたので期限切れ…
本日はわが町の花火大会がありました。 県内ではトップに開催する大会です。 天気が多少曇っていても夏のオープニングを飾る大会として楽しみにしています。 普段若い人をスーパー以外ではあまり見ません。 ですが花火となるとわが家の前道路を若いご夫婦や…
わが家のキッチンは北西にありキッチンに立つ時、西を向いて作業します。 その西側に窓があり午後から夕方にかけ西日が超〜まぶしいです。 今年の1月にこの西日と窓からのすきま風(杉良太郎・・)を防ぐためキッチン流しの前窓をセリアのシャワーカーテンで…
この時期になると待った無しなのが雑草対策です。 ちょっとでも放っておくとあっちゅう間に生えてきます。 庭がある方、毎年悩むと思います。 わが家もここ数年お手頃価格の除草剤があったのでそれをまいていました。 ですがその除草剤がかなり値上げをして…
月曜日です。 先週はさわやか健診でわたし的にストレスが掛かった週でした。 今日は自宅で仕事をしています。 いつものペースに戻したいので掃除をざっと済ませ、久しぶりにアロマテラピーをしたくなりました。 無印良品のアロマディフューザーを出してきま…
本日も胃カメラの余韻がまだ残っています。 何も無くてホッとしましたが、毎年の検診(胃カメラ)のプレッシャーとこれからの食生活や運動などにも気をつけていかなければ・・・と気が引き締まります。ᕦ(ò_óˇ)ᕤ 大腸がんの検査も引っ掛かれば内視鏡検査があ…
6月12日月曜午後1時が旦那の大腸の内視鏡検査日です。 胃カメラは先週終了で異常はありませんでした。 さわやか検診の案内が届くまで待つ時間が惜しいと今月は強行して胃カメラ、そして大腸内視鏡検査の予約を入れました。 これには旦那の友人が60歳を過ぎる…
6月に入りました。今月、わが家の仕事は撮影も少なめです。 なのでゆっくりできそうです。この時期に泊まりがけで旅行なんて行って見たいです。ですが来週あたりに郵送されるさわやか健診を今年は受けようと思っています。 わたしもこの秋で60歳になり、実は…