明日から早めの連休ということで息子家族の家に行ってきます。
去年も同じ時期におじゃましました。
去年はお孫ちゃんが幼稚園に通い始めた頃です。
初めは幼稚園に行けるか心配しました。
でもすっかり慣れたようで可愛くお若い担当の先生がお孫ちゃんのお気に入りだそうです。💕
お孫ちゃんに去年の暮れ以降会ってないので会えるのが楽しみです。
本日は幼稚園さんの入園写真と進級写真撮影がありました。
ここの幼稚園さんは集合写真に保護者が入らないのでこの時期に撮影です。
この園はわが県でもかなり郊外に位置します。
ですがイオンやドラッグストアなども出来、最近ジョイフル本田もオープンし若いご夫婦世帯が増えてるようです。
なので新入園児の数がとても多かったのです。
どこの園も少子化で人数が減ってますがこの園は人数が多くてびっくりしました。
(´⊙ω⊙`)
2歳そこそこの園児だし人数がいるので撮影も大変です。
表情がどうのこうのって場合じゃなくそこに座ってカメラを見てくれればおんのじです。
m(_ _)m
旦那も声出しすぎて声がかすれ、最後は笛(ホイッスル)を登場させ何とか撮影が終わりマシタ。m(_ _)m💦
ヘトヘトで自宅に戻りました。
ですが明日泊まる準備をしなくてはなりません。
去年の暮れお孫ちゃんがわが家にきたときにりんごケーキを焼きました。
おいしいととても喜んでくれました。gootimizu.hatenablog.com
それに味をしめ、今回はアップルパイを焼いて持っていこうと思いました。
疲れてましたがそれとコレはまた違うっしょ〜っと作り始めました。
お昼を食べて座ってしまうともう動けなくなるのでそのノリでちゃっちゃと作りました。
いつもは大人仕様でりんごにシナモンを多めにかけます。
今回はお孫ちゃん仕様なのでシナモン入れずりんごの歯応えを出したいので大きめに切りコンポートしました。
喜んでくれるとうれしいです。
アップルパイを焼いてる間も車の中が汚いなぁ〜と思いつき今度は車中掃除となりました。
自分でもカラダがよく動くな〜と思いました。
延長コードを持ち出し掃除機掛けまくりで何とか終わりました。
自分の気になることが一応できたのでホッとしました。
完全に自分のキャパは超えてます。
加齢すると疲れは後からやってくると聞きますし何となくそう思います。
(実感(´⊙ω⊙`))
明日息子家族の家に行ったときに疲れが出ないといいのだけれど・・・💧
前もこんな感じで行きましたが夕飯のビールを飲んだ途端酔いがまわりカーペットの上でうつ伏せで寝落ちしてマシタ・・・
まるで行き倒れ状態だったと旦那にいわれマシタ。
そばで愛犬グゥちゃんもそんな状態だったと
💦^^;🐶💦
今回はそうならないといいのですが・・・
ヽ(*^ω^*)ノ(おしまい)
ランキングに参加しています。よろしかったらポチッと押していただけるとうれしいです。 「左下のバナー」も押していただけるととても励みになります。 よろしくお願いいたします。m(__)m