にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

ぐーちみずにっぽー

アラカン主婦です。日々の出来事を綴ってます。忙しいあなたのためのショートブログです。いつもありがとうございます( ・∇・)

さわやか健診案内に戦々恐々(´⊙ω⊙`)行くけど・・

もうそろそろさわやか健診の案内が郵送してくる時期かなと戦々恐々としています。

(´⊙ω⊙`)💦

ネットを見ると6月中旬頃郵送と書いてあります。

6/10〜6/15の間には来ると思っています。

案内が来たらすぐ行ってホッとしたいです。

去年は14日に案内が来て15日に受診しました。

今年は14日は金曜日、次は土曜日なんで午前中しか診療してません。

土曜は胃カメラはやって無さそうです。

すると検査が月曜になるかなと読んでいます。

(後ろにずれ込む・・・💧)

「もうすぐ検査・・」ともんもんとするよりちゃっちゃと終わらせたいです。

去年の血液検査結果は良い結果となり医師に指摘されることはありませんでした。

ただ胃の方は前から慢性胃炎と診断され6年前はピロリ菌除菌をしています。

そして2回目で成功しました。(u_u)

去年胃カメラの結果(5年ぶりに受けた)では「またピロリ菌がいそうな感じなので毎年胃カメラを受けてください。」と言われマシタ。💧

6年前は慢性胃炎と診断されてもあまり症状がありませんでした。

胃が痛いとか不快な症状というのはわたしが鈍感なせい?なのかわからなかったのです。

(´⊙ω⊙`)

でもここ3〜4年はパソコンに向かっていると胃のあたりの圧迫感があります。

これが症状なのかなと。

また大腸も自信がありません。

わたしは便秘気味でセンナの煎じたものを毎晩飲まないと出ません。

これは独身のときから変わりません。💦

 

6年前は大腸も引っ掛かり、大腸の内視鏡検査を受けてポリープを取っています。

(幸い良性でほっとしましたが・・)

こちらも検便(大腸)検査を受けて何かあれば・・・って感じです。

6年前に胃のピロリ菌発覚や大腸ポリープが見つかったので何も手を打たないわけはいきません。

それから生活習慣を少し変えました。

それは・・・(゚∀゚)

・日常歩くことを心がけること。

・砂糖、小麦の摂取を控える。

・野菜スープを毎朝飲む。

これをやっています。↑( ^ω^ )

gootimizu.hatenablog.com

これをやったおかげで血液検査の結果が良くなったかなと思いたいし、思っています。

(*^ω^*)

また今年も自分のカラダ状態をエントリーし、その結果、医師から通知表をもらうって季節がきた〜って感じです。

 

良い結果であれば続けるだけ。

何かあればまた見直してやるだけかなと考えています。

ヽ(*^ω^*)ノ(おしまい)

整腸作用やインフルエンザ、花粉症などの予防、高脂血症動脈硬化の抑制作用、血圧低下作用などがある植物性乳酸菌がたっぷりのお茶です。味はルイボスティーに似てますがこちらの方がクセがなく飲みやすいです。胃弱のためわたしも予防として飲んでいます。おすすめ。

 
担当美容師さんおすすめの髪のパサツキに効くそのままつけるだけのトリートメントです。

 
 
このブログはアフィリエイトリンクを設定しております。
 

ランキングに参加しています。よろしかったらポチッと押していただけるとうれしいです。 「左下のバナー」も押していただけるととても励みになります。 よろしくお願いいたします。m(__)m