にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

ぐーちみずにっぽー

アラカン主婦です。日々の出来事を綴ってます。忙しいあなたのためのショートブログです。いつもありがとうございます( ・∇・)

ツルヤさん定休日前に起っていること。令和6年6月「人気イタリア産オリーブオイルを引き寄せた〜」の巻

6月12日(水)はツルヤ全店定休日です。

なので本日は定休日前のセールがありました。

6月11日が定休日前セールですがわたしが当日仕事が入ってしまい💧6月10日にうかがいました。

(前倒しです。(^o^)/)

   f:id:gootimizu:20201128062301j:plain

午後3時頃うかがいました。

梅雨間近な曇り空です。

6月16日は父の日です。

ツルヤさん父の日おすすめはメロンです。

父の日おすすめ。赤肉メロンとイバラキングメロンです。

オレンジ果肉の方は「赤肉メロン」というそうです。

緑果肉の方は「イバラキングメロン」というそうです。

茨城県産ということでお察しくださいね〜

ダジャレ???( ;∀;)💦

 

野菜売場でも華やかさで目を引いたのはピーマンです。

赤、オレンジ、黄色の「中型カラーピーマン」という名前です。

宮崎県産中型カラーピーマンです。

炒め物やピクルスに最適だそうです。

赤のパプリカは韓国産でよく見ます。

この中型カラーピーマンは宮崎県産なので国内産です。

赤と黄色のピーマンはイメージがありますがオレンジってどんな感じなんでしょうか?

また色合で味も微妙に違うのかなと興味があります。

この夏ナス炒めにカラーピーマンを入れると見た目も華やかで食欲が湧きそうです。

ナス炒めはオリーブオイルで作ってます。

わが家には欠くことが出来ないオリーブオイルをツルヤさんで買ってます。

先日いつもの銘柄を買おうとしたら無くなってました。

そして以前の金額で半分量のオイルしか買えない状態・・💦

今は1000mlと500mlが同じくらいのお値段です。💦

gootimizu.hatenablog.com

 

なのでその時点では買いませんでした。

今日売り場に行くとオリーブオイルの棚がスポッと抜け落ちてマシタ。

 

ボスコエクストラバージンオイル売切れ棚です。

タグを見ると日清オイリオボスコエクストラバージンオイル(456g)が売切れ状態。

値段的にはほぼ同じ棚下のトルコ産はありました。

先日ウチはトルコ産を別スーパーで購入してます。

ボスコちゃんはイタリア産ですが日清オイリオさんが代理店の商品で安心なのでしょうか売切れの様です。

ボッと立ちすくんでいるともえぎ色エプロンの店員さんがカートを押してきて商品補充のようです。(´⊙ω⊙`)

箱の中身は売切れ中の日清オイリオボスコエクストラバージンオイル(456g)デシタ〜

(=゚ω゚)ノ

オリーブオイルただ今入荷中です!!

空の棚がボスコちゃんで埋まっていきます。

店員さんにうかがうとこの商品は定期的に入る物では無くスポット的に入荷したようです。

「一家族2本限りでこれが購入できればラッキーですよ〜」と素敵な店員さんにおすすめされました〜💕

オリーブオイルは先週買ったばかりですが売り切れ商品が入荷した直後に立ち合ったのも何かの縁。

運気を上げるため開運掃除も頑張ってます。

そんな中引き寄せたのは人気のイタリア産オリーブオイル購入!!だったのかも💕と、1本をカゴに入れマシタ〜(^◇^;)

いつものオリーブオイルのコーナーがサラダ油?やコメ油に変わってたのも定期的に入荷出来ない裏事情もありそうです。💧

それだけに貴重なボスコちゃんです。

オリーブオイルのコーナーが違う油売場になってました。

「ツルヤさん定休日前に起っていること」令和6年6月は人気で貴重なオリーブオイルが購入できたことが収穫となりました。

まさに「人気イタリア産オリーブオイルを引き寄せた〜」って感じです〜

上機嫌で駐車場に向かうともうすぐオープンの無印良品の店内ライトが点いてました。

来月7月5日開店だそうです。

ツルヤ前橋南ショッピングパーク内にオープンなのでお買い物が”衣・食・住”楽しみながら出来るエリアとなりそうです。


閉店まで7時間あまり・・”ステーキ肉””お刺身”を半額?で買える人がうらやましく後ろ髪を引かれる思いですが💦、次の課題にしたいと思います。

f:id:gootimizu:20210413040958p:plainf:id:gootimizu:20210109140808p:plain

残念・・・( ̄ー ̄)

 

 いつもお読みいただきありがとうございます。

f:id:gootimizu:20210104125550p:plain

ヽ(*^ω^*)ノ(おしまい)

 

 

担当美容師さんおすすめの髪のパサツキに効くそのままつけるだけのトリートメントです。

このブログはアフィリエイトリンクを設定しております。
 

ランキングに参加しています。よろしかったらポチッと押していただけるとうれしいです。 「左下のバナー」も押していただけるととても励みになります。 よろしくお願いいたします。m(__)m