クリスマスイブまであと10日というところでやっと飾りを着けました。
夫婦二人になってからはクリスマスも普通の日となりつつあります。
でも仕事柄幼稚園さんのクリスマス会撮影に立ち合えるのでここでクリスマスを満喫しております。
(=゚ω゚)ノ
クリスマスといえばわたしはケーキというイメージがあります。
毎年スーパーでそれ用のケーキを頼んでいますが、時間があれば手作りで作ってみたいという欲が出てきました。
ここ2〜3品炊飯器ケーキにハマり簡単でおいしいのでベーシックなスポンジケーキも作りたくなりました。
出来そうな事からちょっとずつ挑戦していきたいです。
自分はいろんな面で不器用だな〜というコンプレックスがあります。
でもこれから、時間余裕があるのなら老後時間をそのコンプレックス解消に充てたいなと思っています。
そうすると料理が苦手なんで料理の日々になるかなと予測。
旦那が料理得意なんでメインに作ってもらっています。m(__)m💦
自炊メインでカラダに良いものを作れば健康にもいいし、外食が減り食費もうくといいことずくめです。
ですがそのことでストレスが・・・となると続きません。
なので興味のあるお菓子作りから・・・と思います。
スーパーに行けばシンプルなケーキスポンジもそれに塗るホイップした生クリームも売っています。
それを総動員させてケーキを完成させるのもありです。
自分で何かを作り出す力ってすごいと思うし、結果はどうあれ挑戦するってことは心もカラダも若いってことだと思います。
興味があることをメインにちょっとづつですがやっていきます。
お菓子作りで失敗してもその結果を良い方に取り、次に繋げることが大事なのかなと実感です。
何も挑戦せずやらない理由ばっか言っていた過去の自分を反省。
m(_ _)m💦
これからは自分でサイコロを振る人生を歩みたいです。
ヽ(*^ω^*)ノ(おしまい)
このブログはアフィリエイトリンクを設定しております。
ランキングに参加しています。よろしかったらポチッと押していただけるとうれしいです。 「左下のバナー」も押していただけるととても励みになります。 よろしくお願いいたします。m(__)m