本日は美容院に行ってきました。
美容院のオープンは9時半でスーパーのテナント店です。
スーパーのオープンは9時です。
スーパーのオープン前から美容院の順番待ちができています。
今日は8時50分頃、並んだのに前から10番目デシタ。
(さすがに朝、早〜って感じです。(´⊙ω⊙`))
皆さんシニア割の緑のカードを持っていました。
いざお店がオープンするとそれまで待機したお客様が店内へなだれ込みました。
中に順番待ちの椅子がありますが一脚つつ空けて座るはずの椅子がこの混みようで空間を空けずびっちり座っている状態になっていました?
これに意義を申し上げたのがわたしより少し前に並んでいた方です。
「この状態はうまくないんじゃない?」と髪をカットしている美容師さんに言いに行きました。
それを受けて受付の方が椅子を空けるよう、お願いしにきました。
毎月お世話になっていますがこういうこともあるのですね。
店内の椅子に座れなかった方は店の外の椅子に座ってくださいと案内がありました。
それにより外に行った方には「すいません」と受付の方が謝りにきました。
(美容師さんは悪くないとは思いますが〜💦)
まぁ〜お客さんの意識の問題です。
来店している客層の中でわたしは若い方だったので並んだ順番に座れば座れますが、やはりちょっと座りづらく席を譲るのもちょっと気を遣うなと思い外で待ちました。
そのうち混雑は解消しました。
ここの美容院は週始めの月曜は混むと見込み、本日にしたのですが時期的に夏休みやお盆前ということでなおさらってとこでしょうか。
8月のスーパーは平日ですがもうあちこちにお盆を見据えた商品がちらほら出始めています。
お供えのお花の種類も多くなるし、果物も箱入りが登場、お肉のパックなんかも小さい小分けサイズよりファミリーサイズでど〜ん!っと販売してました。
今週末は帰省で子供家族とじいちゃんばあちゃんで「何が食べたい?」って聞きながらの買い物風景が見られそうです。
わが家は、コロナは相変わらず・・って感じなので、今年は長男夫婦も帰省せず、夫婦二人でいつも通りの毎日となりそうです。
体力はラクなのかも知れませんが心のポッカリ感がちと寂しいデス。
今晩は発泡酒?ではなく普通のビールで晩酌しようと思いました。
ヽ(*^ω^*)ノ(おしまい)