普段は、99%くらいパンツ派のわたしです。
冬は防寒のためタイツを履きますがそれ以外は、黒、紺、グレーの無地のソックスを愛用しています。
足首が冷えるのはいやなのでスニーカーソックスは持っていません。
ソックスってパンツと靴(スニーカーだったり)の橋渡的な存在だと思います。
なのであまり主張しない色が好みです。
先日、セリアでソックス売り場を見ていたら無地のベーシックな物もありましたが、ちょっと可愛いソックスを見つけちゃいました。(p_-)
それがコレです。ヾ(๑╹◡╹)ノ"
婦人ショートクルー丈毛混幾何学ソックスです。
毛混なので秋口からのおしゃれに最適だと思います。
色合いもまさにそんな感じです。
北欧風な柄もさりげなく幾何学模様が小さめなのでほとんど無地感覚で履けると思います。
強いて言えばもう少し丈が長いとおばちゃんにはうれしいのですが・・・💦
100均にはよく行きますがソックスって買ったことがないのでどんな感じか楽しみでもあります。
でも待てよっと・・過去ブログをチェックしたら、今年の初めあたりにセリアで一足買っておりました。💦
メンズサイズのソックスですが綺麗なブルー系の模様が気に入って購入してました。
今年の秋口は柄ソックスデビューでもしようか〜って感じです。
ソックスって個人的にどういう視点で選んでいるのかちょっと興味があります。
消耗が激しい部分なので価格重視なのか、見えないところにこだわるのがおしゃれでしょ〜って方もいます。
わたしはしばらくスポーツメーカーのワンポイントが入った無地ソックスを愛用してました。
ゴムの部分もしっかりしていて丈夫なモノでした。
今回は100均ソックスに参戦致しました。٩( 'ω' )و
そんなことでも妙にときめくわたしがいるんですよね〜。
単純でしょうか〜( ;∀;)💦
ヽ(*^ω^*)ノ(おしまい)