1月12日(水)はツルヤ全店定休日です。
なので本日は定休日前のセールがありました。
令和4年に入り、初の定休日前となります。
夕方5時頃ツルヤさんに到着です。
本日は朝方から雨模様で日中は上がったのですが、わが家が着いた頃にはまた雨でした。
連休明けの平日なのでどのくらいの方が来店しているか興味津々です。
駐車場は余裕があります。
ツルヤ前橋店がオープンして2年目に入りましたがすっかり地元に定着した感があります。
なので土日の観光地化した混雑や定休日前の混雑も少し慣れてきました。
年末の年越しやお正月もあり出費がかさみがちな1月ですが、みなさんのお財布事情はどうなの〜って感じです。
まず入口の青果売り場ですが思ったより混んでいました。
ネギやニラなどお安くなっていたので商品は品薄になっていました。
今の時期、お鍋には欠かせませんね。
青果売り場はこの時間でも通常よりはお安めなのでみなさんのカゴの中はお野菜が入っている率が高いです。
反面、お魚、お肉、お惣菜、パン類は通常のままなのでみなさん冷静にお買い物って感じです。
お肉に至ってはいつもより品揃えが少ない?っと個人的意見ですが思っちゃいました。
(特に牛肉・・)
朝から雨模様なので商品を少なめに出したのかなと予測しました。(p_-)
そんな中、年末からわが家はツルヤさんの気になる商品をチェックしていました。
冷凍食品を中心の商品紹介ですが〜。
ぜひ参考にしてください。
まずは〜 (゚∀゚)
ツルヤさんの気になる商品その1
「ハインツフレンチフライドポテトシューストリング1kg」323円税込です。
ヾ(๑╹◡╹)ノ"
みんな大好き、フライドポテトです。
去年の年末に冷凍食品をチェックしたらこれ!とても売れていました。
マックのニュースを受けてまさかの買い占め???
冬休みに入り子供たちがうちにいるのでおやつがわりに買われているのかなぁ〜。
ちょうど同じ頃にマックポテトの輸入が遅れているため”マックフライポテトの販売をSサイズのみとします”なんてニュースがありましたがこれも影響しているのでしょうか。
これに反応して、まさかの買い占め???
(現在もM,Lサイズは一時休止だそうです。💦)
ハインツならたくさん食べられますね。
ツルヤさんの気になる商品その2
「すぎもとミート販売ジューシーハンバーグ180g×3」1394円税込です。
ヾ(๑╹◡╹)ノ"
フライドポテトとくればハンバーグでしょう。
前から気になっていたハンバーグです。
牛肉を粗挽きにすることにより、肉を食べている満足感を徹底的に追求したハンバーグ。
素材には、牛肉100%とオリジナルスパイスのみ。
余分なつなぎは一切加えないので肉本来の旨味が存分に味わえます。
だそうです。( ^ω^ )↑
ジューシーくんシールが欲しい〜。
キャンプ&BBQに大人気!だそうです。
こちらのハンバーグも売れていました。
ゆるキャン△11巻で紹介された「うまうま100%ハンバーグ」モデルになったのがこのハンバーグだそうです。
おばちゃんにはちょっとなに言ってんだかわかりましぇ〜ん。
ただジューシーくんの名前が親戚の旦那さんとかぶるので好印象です。
(思いっきり身内ネタですいません。)
ツルヤさんの気になる商品その3
「浅野屋ティーロール5個入り」399円税込です。
ヾ(๑╹◡╹)ノ"
軽井沢の有名店、浅野屋のティーロールがツルヤさんの冷凍食品売り場にありました。
新商品と書いてあったので最近入荷したのかな?
それもネットショップよりちょっとお安いです。^ ^
浅野屋さんが有名ホテルに卸しているパンを休日のブランチにさりげなく登場させるのもオシャレじゃないですかぁ〜。
まだティーロールのみの販売みたいですがこれを機会にパンの種類が増えるととてもうれしぃ〜です。
(個人的にベーコンエピが食べた〜い!!)
解凍の仕方やおすすめの食べ方などはホームページに出ていますので参考にするといいかも知れません。
令和4年、今年初のツルヤさんの気になる商品をチェックして見ました。
っとこの辺でツルヤさん定休日前に起っていること、令和4年1月の巻の締めに行きたいのですがあまりに通常通りでちょっと拍子抜けしてしまいました。💦
まぁ〜みなさん慣れてきたのでしょうね。
そう言ってるわが家もレモンと、サラダ用わかめしか購入しませんでした。
そんな月もあるよね・・・(_ _).。o○
閉店間際のヒート振りが見てみたい。
閉店まで2時間あまり。”ステーキ肉”や”お刺身”を半額?で買える人がうらやましく後ろ髪を引かれる思いですが💦、今度の課題にしたいと思います。
残念・・・( ̄ー ̄)
いつもお読みいただきありがとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。m(_ _)m
(おしまい)
ランキングに参加しています。よろしかったらポチッと押していただけるとうれしいです。 「左下のバナー」も押していただけるととても励みになります。 よろしくお願いいたします。m(__)m