本日は会社に行ってきました。
そしてお昼過ぎには会社近くのブックオフに行きました。
北関東で一番大きいブックオフなので本はもちろん家電やブランド物など色々あります。
本日はやけにシニアの方が多かったです。
本日は11月15日ですが年金支給日は偶数月と聞いています。
2ヶ月分支給なので割る2で考えれば今日が11月分の支給日に当たるのかと思いました。
それくらい多い・・(´⊙ω⊙`)
中古洋服の半額コーナーはシニアの方がいっぱい。
最近いきなり秋を通り越し冬の気配になったのでニットとかコートなどを見ていたようです。
わたしもユニクロあたりの状態の良いニットがないかなと見ていました。
でもあったのは何故かVネックのセーターばっかし・・・
Vネックって首元がスッキリ見えて、高見えならぬキレイ見えに映ります。
でも寒がりおばちゃんはハイネックがお友達です。
キレイも良いけど健康が一番!
極端ですいません。^^;
場所を変え110円コーナーに行きました。
ここもシニアの方がいました。
110円なので雑多な小物類を販売しています。
宝探し気分で色んなものが紛れています。
わたしもちょっと前はこのコーナーの常連デシタ。
しっかりしたリラックマのエコバッグやニットのレッグウォーマー、花王石鹸ホワイトの2個セットが110円などわたし的に良いものが紛れていました。
^^
今は断捨離中なのであまり見ないようにしています。
ですが今日は愛犬グゥちゃん用にアンパンマンのフリースブランケットを買いました。
何年か前はこのコーナーにフリースブランケットはたくさんありました。
今は300円台に値上げしています。💧
なのでこのブランケットは貴重です。
(左)、パキッとした色合いで元気が出そう。右は以前に購入したものです。
あと陶器やグラス類も110円コーナーがあります。
そこもチェックしました。
カートに110円コーナーの戦利品をたくさん載せているシニアの方がいました。
他にもないか物色中。
陶器コーナーに有田焼?の小花模様の大きい花瓶を品出し中の店員さんに
「これも110円なの?安いと思わない?」と20代くらいの店員さんに聞いていました。
「そうですよね〜^^;」と上手に合わせ、そのご婦人その場で2個も花瓶をカートに乗せました。
昔はお祝いの品に花瓶とか送ることが多かったようで、実家にも使っていない花瓶があったように思います。
その時代の花瓶がリサイクルで110円にて販売されているのでしょう。
花瓶が安く手に入ったとしてもそれを生ける花がないと花瓶も生きないですよね。
2個も購入ってことは生け花のたしなみのある方なのでしょう。
リサイクルショップで低価格で購買欲を満たすってことはストレスで爆買いするモードにならないように自分を抑えるには有効かと思います。
自分のメンタルも含めてそういう時間は必要ですよね。
ヽ(*^ω^*)ノ(おしまい)
コスパいいと思います。これからの必需品。
このブログはアフィリエイトリンクを設定しております。
ランキングに参加しています。よろしかったらポチッと押していただけるとうれしいです。 「左下のバナー」も押していただけるととても励みになります。 よろしくお願いいたします。m(__)m