先日、市の広報を見ていたら「有料引き取りのお知らせ」と書いてありました。
何だろうと見ると家でゴミの捨て方に困るものを本日の午前中、市のゴミ処理場に持ち込めば捨てられるとのこと。
この有料引き取りでできるものとはタイヤ・バッテリー・農業用廃ビニール類・コンクリート成形品・消火器などだそうです。
わが家はこの5品目のうち3点ほど出そうと思いました。
一つは車のバッテリーです。
今乗っている車は古いのでそのバッテリーを交換した時のものです。
これは100円で引き取ってくれました。
二つ目は消火器です。
この消火器はわたしがお嫁にくる前からあったそうです。
(´⊙ω⊙`)
なので浅く見積もっても40年は経過してるかと・・💧
何年か前に市の粗大ゴミ場に持って行きましたが断られマシタ。💦
なので物置にずっと放置状態です。
これは2,200円で引き取ってくれました。
オッって感じの値段でした。☆〜(ゝ。∂)
あとは車のタイヤが2本です。
タイヤも処分に困りそうなアイテムです。
重いし大きいし、土をかぶっていたのでそれを落とすのが大変でしたがそれが2本で600円で処理してくれました。
コレもわたしがお嫁にくる前からずっと裏庭に放置されていた状態です。💧
古すぎて土と一体化してました〜(´⊙ω⊙`)
コレも40年ものです。
たまたま市の広報を見なければ普通に過ぎていく日曜です。
ですがこういうのを回収してくれる日が一年に一回ですがあることを知りました。
また来年も9月あたりに回収してくれると思いそのプリントごと、ベタっとカレンダーに貼り付けました。
メモするのもめんどくさい時はこんな感じです。💦
本日の3点は外に放置してた困りモノでしたがスッキリしてうれしいです。
ゴミ捨ての大変さと面倒くさいのを味わうと軽くアレ欲しいコレ欲しいとは思わなくなります。
(消火器🧯やタイヤなどはアレ欲しいコレ欲しいでは買えないですがm(_ _)m💦)
コレが断捨離の効果なのですかねぇ〜
あとは家中の放置してる困りモノを何とかって感じです。
数年後には引っ越しをしなければというのがわかっているのにカラダが動きません。
でも自分たちでやるっきゃない訳で今まで貯めていたモノと向き合う作業が待っています。
コレってやっぱジワジワ来る修行かなと思ってます。
(>_<)
ヽ(*^ω^*)ノ(おしまい)
ランキングに参加しています。よろしかったらポチッと押していただけるとうれしいです。 「左下のバナー」も押していただけるととても励みになります。 よろしくお願いいたします。m(__)m