先日、中学校同窓会の案内が届きました。
この同窓会は5年に一度行われていて今年は還暦の年にあたるのでメモリアルな式となるかも知れません。
40代からこの同窓会は行われていて、駅近ホテルの会場もずっと変わりなく続いています。
幹事さんの名前を見たらわたしが当時いいな💕っと思っていた方の名前でした。
返信用の住所は昔と変わらない場所でした。
わたしの友達はずっと参加しています。
この同窓会って出たことがないのでどういう感じで会話に入ったらいいのかわかりましぇ〜ん。💧
ましてや中学校卒業から会ってない人は会っていません。
(45年も・・・)
中学時代から勉強もスポーツも出来、かわいかったり、カッコよかったりする方はやっぱ出席すると思います。
現在の立ち位置に満足されてる方も出席するでしょう。
またそういう人が過去の同窓会の集合写真を見るとズラリと並んでいたりします。
(出席した友達に写真を見せてもらいました。(´⊙ω⊙`))
もしわたしが還暦での同窓会に初参加するとしたらやっぱ勝ちに行きたいです。ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
勝ちに行くってことは同窓会の2 〜3時間、有意義で楽しい時間を過ごし、おいとましたい訳デス。
それには還暦おばちゃんをキレイに見せてくれる服が必要です。
非日常を演出したいのでヘアーのセットもプロの方にお願いしたいし・・
靴とバッグも手が抜けないのでやっぱそれなりにいいものが欲しい〜
そうすると
「この2時間のためにいくら掛かるんじゃいo(`ω´ )o」ってなります。💧
この同窓会、出席してる人は多分初期からづっと出ている人だろうと予測。
どんなあんばいで、どういう人が常連で式の流れも織り込み済みなのだろうと予測。
だったら力の抜き方もわかるし、その人のキャラが出来ているのでラクだと思います。
そんな中、地味で目立たなかったわたしが還暦で同窓会初参加はお財布にも心理的にも荷が重い〜と思いました。
(-.-;)y-~~~
命一杯きばって受付で自分の旧姓を書いても「すいません〜どなたでしょうか?(・・?)」と言われたら撃沈しそうなのでやっぱ、辞めておきます。m(_ _)m💦
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
でも、卒業から45年も経っているとみなさん変わっているでしょうねぇ〜
来月のお盆明けにあるのですが、ユーミンじゃないけど魔法の鏡でこの同窓会の様子そっと見てみたいです。( ◠‿◠ )
わたしって性格悪い?・・・💧
ヽ(*^ω^*)ノ(おしまい)
冷房対策に一枚あると便利。着痩せ効果も・・
ランキングに参加しています。よろしかったらポチッと押していただけるとうれしいです。 「左下のバナー」も押していただけるととても励みになります。 よろしくお願いいたします。m(__)m