今週末から気温が半端なく上がるようなので本日はエアコンの掃除と扇風機の掃除をしました。
掃除をする上で先日セリアで購入した掃除機の先に着けるノズルが大活躍です。
商品名は「そうじ機用すみっこブラシノズル」といいます。
”ブラシではらって隅まで吸い取る"とサブコピーの方が大きい文字で右側に書いてあります。
安心の日本製です。
「そうじ機用すみっこブラシノズル」です。
・掃除機に取り付けるタイプのブラシ付きノズルです。
・家具のすき間やサッシの溝、お部屋の隅やキーボード等電化製品のお掃除にも最適です。
・ブラシ付きですので効果的にホコリを払って吸い取れます。
だそうです。↑( ^ω^ )
エアコンや扇風機の掃除の仕方なんておうちによっていろいろだと思うのですが、まず拭き掃除をする前にわたしは溜まっているホコリを掃除機で吸います。
エアコンの場合、フィルターやエアコン本体のギザギザした形態?を掃除機で吸うのにも良かったです。
扇風機の場合も羽を覆うギザギザのフタを外しフタをノズルで吸います。
いつもなら羽も外して掃除機なのですが着けたままでノズルで掃除機をかけ、後は軽く拭けば終了です。
いつもより掃除が早く終了しました。
あたり前ですがこれから暑くなるのはわかっているわけで前倒しで暑さに備える準備などが出来ていると心の安定が違います。
いつも暑くなってからとか、寒くなってからとか後手後手の生活だったので💦今年はまさに厚さ直前でなんとか間に合いました。m(_ _)m
汗もたくさんかいたので冷茶の準備もしようと思います。
みなさんも気温の変化が激しいのでお身体ご自愛くださいませ〜。
ヽ(*^ω^*)ノ(おしまい)
夏は冷茶の保存に、広口ポットなので大きい氷もそのまま入ります。超実用的で置いておいてもおしゃれです。ヾ(๑╹◡╹)ノ"