11月10日(水)はツルヤ全店定休日です。
なので本日は定休日前のセールがありました。
先月10月13日(水)は定休日だと意識しつつ、忘れてマシタ。
(すみません。m(_ _)m)
なので10月分の定休日前の前夜祭と令和3年度最後の定休日前となろう11月に美味しい恩恵にあやかれたらと思い鼻息荒く来店しました。(*^ω^*)
本日は朝から容赦ない大粒雨の洗礼です。
この雨模様が夕方まで続くと鮮魚精肉の値引き時間が確実に早まる・・っと思います。
(超!! 期待です。)
夕方5時頃ツルヤさんに到着です。
本日は足下が悪い中、定休日前なのでどのくらいの方が来店しているか興味津々です。
午後2時過ぎには雨も止みましたが生暖かい風が吹いています。
駐車場は平日並みな感じでとても余裕があります。
店内に入るとやはりこれからなのか空いています。
青果類のお安いものはバナナです。
4〜5房付いていて54円ですよ〜。
信州産のシャインマスカットぶどうは堂々の売り切れデシタ。
青果類を過ぎて、鮮魚売り場になりましたが全く値引きなし、精肉類も5時半時点で値引きなしでした。
(定休日前なのに・・・)
気を取り直し、前回のブログ「ツルヤさんハロウィン直前!!キャラ商品3選」でも好評だったキャラ商品もまた新しめのモノが出ていました。
企業は違いますがどちらもツッパリ、バリバリ、夜露死苦系です。
上記にピンときた方ありがとうございます。m(_ _)m
1つ目は「呪術廻戦ふりかけ」と「呪術廻戦お茶づけ」です。
呪術廻戦と丸美屋さんがコラボした期間限定のふりかけとお茶づけです。
人気のアニメキャラクターなんでしょうがおばちゃんには全くわかりません。
ただ丸美屋さんの、のりたまとさけのふりかけの美味しさはわかります。
(納得)
このイラスト、ツッパリ、バリバリのキャラかと思いましたが、ちと違うんでしょうか・・💦
2つ目は塩こん部長でおなじみ大森屋さんの
「バリバリ職人男梅味」と「バリバリ職人やみつき昆布味」です。
海苔好きな方、セットで夜露死苦・・って感じでしょうか。
味付け海苔です。
梅味の海苔って食べたことないですが何か美味しそう。
濃いめ梅干し味でしょっぱ旨い味だそうです。
どうりでうめーはずだ〜。
(すみません。m(_ _)m💦)
そんな商品をリサーチしつつ6時近くまで張り付いてましたが動きなしでした。
ということでわたしは退散し、6時半からは旦那にバトンを渡しました。
旦那によると閉店まであと1時間半なのでお客さんはかなりいたそうです。
鮮魚精肉売り場は動きがあり味付け肉は半額、あとはそろりそろりと3割り引きシールを貼ってのサラミスライス戦法デシタ。
その手は織込み済みなので早く半額シールを〜っと旦那を含め回遊魚の群れがあちこちに見られたそうです。
でもみなさん、夕飯というタイムリミットがあるので適当なところで時間に折り合いをつけて離脱してゆきます。
うちの旦那も7時過ぎが限界だったので道なかばで帰ることとなりました。
でもなんかスッキリしないのでその足でベイシアスーパーに寄ったそうです。
まだ閉店時間まで時間があるのですが、お惣菜やお寿司などがなんと半額で売られていたそうです。
前から気になって食べたいなぁ〜と思っていたハンバーガーも半額でゲットできました。
やったぁ〜。ヽ(*^ω^*)ノ
ということでツルヤさんで買えなかったものをベイシアさんで半額で買えましたってお話になってしまいました。💦
でも、本日、うちみたいなルートをたどった方は決して少なくないと思います。
(はい!ツルヤさん離脱組でぇ〜す。(*゚▽゚)ノ)
まぁ何はともあれお安く購入できて良かったです。
本日が年内最後のツルヤさん定休日前に起こっていること11月編ですがお天気に左右され客足が遅かった気がします。
その流れで半額カードを出すのを早めるかなぁ〜と踏んでいたのですが・・・💦
いつものペースで淡々と行っていたようです。
でもその半額カードを出せばツルヤさんのことなので辻褄が合ってしまうんでしょうけどね。
(ツルヤさん恐るべしm(_ _)m)
閉店まで1時間切りました。・・”ステーキ肉”や”お刺身”を半額?で買える人がうらやましく後ろ髪を引かれる思いですが💦、年明けの課題にしたいと思います。
残念・・・( ̄ー ̄)
いつもお読みいただきありがとうございます。
(おしまい)
ランキングに参加しています。よろしかったらポチッと押していただけるとうれしいです。 「左下のバナー」も押していただけるととても励みになります。 よろしくお願いいたします。m(__)m