今日は数日前から雨の予報と出ていました。
夕方のウォーキングは出来そうにありません。
今週末は専門学校さんの卒業式の撮影があります。
スーツ着用なので、シャツ類をアイロン掛けしました。
その後は東京の中古マンションをネットでチェックしてました。
もう終のすみかは決まってますが、やはり東京移住に憧れがあり希望条件を打ち込んでは検索してしまいます。💧
中央線沿線沿いの気になる駅と低めの希望金額を入れ検索します。
安い順から見ていくと、少し前なら古いけど駅から徒歩圏内のマンションが出ていました。
今はこの条件だとバスに乗る距離のマンションや、主要駅から20分近く歩かないと・・ってマンションが増えたような。💦
日に日に東京の中古マンションは値段も上がっているし条件を下げても強気な値段な気がします。
o(`ω´ )o
そんな中、検索結果の値段高めな物件にわたしが住みたかったマンションが出ていました。
それも2階・・
今から20年前このマンションの2階に中古物件が出ており意外とお安めな価格だったのです。
(´⊙ω⊙`)💕
当時は月一で東京に行ってマシタ。
そのマンション1階に不動産屋がありその貼り紙でその物件があることを知りました。
その時、土砂降りの雨模様でしたが動く気にならず内見したい〜って気持ちがありました。
でもその時の自分の立場がとてもそんな状況ではありません。
(東京に移住したい)
子供がこれから大学進学とか、仕事も順調に続いていたのでそれは叶わないことだと思いました。
m(_ _)m
なのでこの内見はしませんでしたが、何か仕事やプライベートで嫌なことがあるとこのマンションで暮らしている未来の自分を想像し頑張ってきました。
٩( 'ω' )و
そんなわたしの夢の東京生活のアイコンマンションが出てました〜
(*^ω^*)
リフォームはされて無いです。
ですが前住人の方がワンルームにリフォームしており、床は幅広のフローリングで壁は一面フラットな収納になっており収納家具は要らないくらい。
キッチンもお風呂もシンプルでクセが無く白の幅広タイル仕様でわたし好み💕
洗面所の流しはスクエアの陶器の実験台シンクになっており趣味がよく好みなお部屋デシタ〜
心が揺らいでしまう〜(´༎ຶོρ༎ຶོ`)💦
でも現実は・・・
20年前より400万くらい高くなってます。
管理費、修繕費、地代も高くなってます。
すぐお隣に数年前、新築マンションも建ちました。
このマンション、場所柄とても利便性のある場所に建っているので経年しても値段は下がらず現在に至ります。
そしてわたしも歳を取り、年金生活に入ってしまうと収入も激変。
結果的には東京には住めません。
でも心の種火を消してしまうのはやっぱ寂しいのです。
これからも、このマンションにはわたしの夢のアイコンマンションとして動向を見てゆきたいと思っています。
今より時間はあると思うのでネットで見るより現地に行く時間の方を増やし東京時間を充実させたいと思っています。
ヽ(*^ω^*)ノ(おしまい)
ランキングに参加しています。よろしかったらポチッと押していただけるとうれしいです。 「左下のバナー」も押していただけるととても励みになります。 よろしくお願いいたします。m(__)m