先日の雨の日、メルカリを見ていると昭和レトロというキーワードがありました。
タップするとそれにまつわる家具やインテリア系の雑貨が次々と。
わが家は築50年の戸建です。
(半世紀経ちました〜(=゚ω゚)ノ)
家も古いですが、わたしは若い頃からそういう古いものが好きです。
家で使う家具や雑貨など古道具屋さんや骨董市を巡り手に入れるのが楽しみでした。
今はネットもあるし手に入りやすい時代となりました。
今は数年後に引っ越しがあるので物は減らさなきゃいけないのについつい見てしまいます。
そんな中、目を惹くレトロな掛け時計を発見!!
(´⊙ω⊙`)
シチズンの昭和レトロな掛け時計です。
色も赤とオレンジの中間的な色合いのもので元気が出そうな感じ。
時計枠と数字の部分が白なので清潔感があり購入してしまいました〜💕
一目惚れ状態で購入です。(*⁰▿⁰*)
出品者さんは古道具を扱っている方でした。
古道具と呼ばれる日本の雑貨は、少し前はお手頃価格のものがありました。
(=゚ω゚)ノ
でも今見ている昭和レトロな掛け時計に関しては値段が上がってる感じがします。
(//∇//)昭和レトロ、スペースエイジetc・・・
その中でもこのシチズンちゃんはお値段お手頃でとてもかわいかったのです。
形が丸ではなく四角なのも好みです。(*^ω^*)
今キッチンで使ってる掛け時計もシチズンのもので形も四角です。
たぶんこちらも昭和の同じ時代に作られたものなのかなと。
こちらは茶色でシンプルなデザインです。
この時計はお孫ちゃんのお気に入り。わが家にくると欲しがります。💦
こちらはブックオフ内の「REMARKET」というお店で手に入れました。
こちらも古い家電や雑貨などを扱っています。
今回の赤い時計も使ってる茶色の時計もそうですが半世紀過ぎのわが家に置いてもまったく違和感ありません。
昔からそこにあるような・・・って感じです。
数年後に住む公団マンションも同じく古いのでずっと使っていけそうです。
ヽ(*^ω^*)ノ(おしまい)