本日はわが町の花火大会がありました。
県内ではトップに開催する大会です。
天気が多少曇っていても夏のオープニングを飾る大会として楽しみにしています。
普段若い人をスーパー以外ではあまり見ません。
ですが花火となるとわが家の前道路を若いご夫婦やカップルがどこからともなく集まってきます。
花火効果ってすごい〜(´⊙ω⊙`)
近所の息子さんも今年大学生になり、みな彼女連れで総勢10人で花火見学してマシタ。
この間まで中学生だった気がしますが・・・💦
わが家も二階のお仏壇のある部屋に集まりビール片手に鑑賞します。
愛犬グゥちゃんもこの行事を楽しみにしています。🐶
花火が始まると夜空に共鳴するデカい太鼓音が連チャンで響きます。
グゥちゃんが小さかった頃はこの音に反応し、ずっと吠えていました。💧
今ではすっかり慣れて茹でとうもろこしを食べ、興奮しながら見ています。
コロナ禍ではこの大会も中止でしたが去年から復活しました。٩( 'ω' )و
いつものスーパーもこの行事に向けて唐揚げやたこ焼き、ポテトなどのセット物惣菜を販売、テナントのケンタッキーは花火効果?で人がたくさん並んでいました。
今年も開催とのことでわが家も息子家族に声は掛けたのですが予定は合わず来年まで持ち越しです。
ぜひお孫ちゃんに目の前で上がる花火の素晴らしさとズド〜ンと響く音を聞かせてあげたいです。
小さな町の花火大会なので前は一時間くらい開催してましたが本日は30分ほどでお開きとなりました。
(町内の寄付金で賄われています。)
2023花火大会のチラシです。
グゥちゃんがコーンに味をしめてもっともっとというのであげていたら終わっちゃいマシタ。
でもこの臨場感こそ醍醐味?だと思ってます。
「夏の扉を開けてわたしをどこか連れて行って〜♪」
m(_ _)m💦
花火が終わった後は、一抹の寂しさみたいなものが残りますが、わが町の花火は先陣をきっているので”これから夏が始まるよ〜”みたいな明るさが何より好きです。
末長く続けてもらいたい行事です。
ヽ(*^ω^*)ノ(おしまい)
美味しいお手頃価格のアイスコーヒーとソーダです。
ランキングに参加しています。よろしかったらポチッと押していただけるとうれしいです。 「左下のバナー」も押していただけるととても励みになります。 よろしくお願いいたします。m(__)m