1月13日(水)ツルヤ前橋さんは定休日でした。
このことはだいぶ前から知っていて、じゃあ前の日に行けば食品が安く買えるかもと思い行ってみました。
仕事が終わり夕方5時過ぎに到着です。
駐車場は結構空きがあり、肩すかしな感じもしましたが、平日の夕方で雪の予想もちらつく寒い日です。
店舗にほど近い場所に始めて駐車できました。( ;∀;)
入口には「明日、店休日」のお知らせです。
店内は野菜売り場から入って行くわけですが、ワンコイン以下の野菜がズラリ〜状態でした。
バナナとキャベツはナント片手以下の値段が・・
うれしい気持ちを抑えつつ、まわりを気にせず、高見のお買い物です。
お刺身も大好きな値引きのシール、お肉にいたっては、なんと半額ですよ。
その売り場周辺には人だまりが出来ていました。
女子高校生とお母さんがお肉をまとめ買いしてました。
お弁当作りでしょうかね。
「これだけあるといろいろ作れるね」っと女の子のうれしそうな声が聞こえてきました。
その売り場を過ぎるといつも賑やかなお惣菜やパン売り場へと向かいます。
この時間あたりから徐々に混んできた感じが...。
サラダや調理パンのブースはもう商品がないというか、売れていて、わたしたちが来店したときは、もしかして第一ピークが終わったあとだったのかもしれません。💦
そして着実に第2ピークが目の前にきつつあります。
従業員の方があちこちで、値下げシールを貼り出したからです。
店員さんに話をうかがうと
「明日定休日なので生鮮食品は売り切りです(一部食品は除く)」とのことでした。
顔なじみの方だったので
「毎日忙しいですね(^ω^)」と声を掛けたら
「ありがとうございます。こんなに忙しいとは思わなかったです。 (*゚∀゚*)」
とのこと。
「ここに出店して大当たり🎯ですね(^ω^)」と聞いたら
「はい、そうですね
(*゚∀゚*)」との返事でした。
値下げシールに引き寄せられるお客様が増えてきました。
わが家もレジを済ませ、買った食品をエコバッグに詰めてる時も相向かいのお若いご夫婦がお肉を詰めながら、「半額なら買うっきゃないよね」っと話していたり、外の駐車場の通路でも、「安く買えてよかったぁ〜」の声が聞こえてきました。
ツルヤさんの定休日前に起っていることは、お客様も安く買えて満足、従業員の方も次の日お休み出来て満足のウィンウィンの状況がいい感じで垣間みれた気がします。
(おしまい)
・美味しい割れチョコレートのレビュー書いてます。ぜひ参考になさってください。↓
gootimizu.hatenablog.com
ランキングに参加しています。よろしかったらポチッと押していただけるとうれしいです。 「左下の星」も押していただけるととても励みになります。 よろしくお願いいたします。m(__)m