本日は数日前からお医者さんに行こうと覚悟を決めました。
わたしが行ったのは皮膚科です。
実は数年前から足の爪が白く濁り、分厚くなっていたのです。
(´⊙ω⊙`)💦
そう、たぶん爪水虫です。
かゆみはないのですが見た目が自分でいうのも何ですがかわいそうなくらいになってしまいマシタ。
💦m(_ _)m💦
ネットなどで検索すると塗り薬は硬い爪には浸透しないため、飲み薬を長期間にわたって服用すると書いてありました。
でもその薬が当時わたしが定期的に飲んでいた薬と相性がよくないらしくそれで治療を断念・・・
コンプレックスを抱えたままここまできてしまいマシタ。💧
でも還暦になりこのコンプレックスを解消したくなりました。
老後プールやヨガなどの運動(素足)もして見たいし、また自分が動けなくなった時、この足じゃ〜介護してくれる方がいた場合申し訳ないって気持ちになったからです。
常用してる薬も無いので今かと。
午前中うかがいました。
問診票に症状を書くのですが「爪のことで悩んでいます。」と書くのがいいのでしょうが「爪水虫のことで悩んでいます。」と書いてしまいマシタ・・・
まだ診断されたことはありません。
お医者さんによっては「誰が爪水虫と診断したのですか?」っと素人が病名を仮定すると不機嫌になるお医者さんを見ているのでこれはよくないと思ったのです。
でも書いちゃったのでいいやとそれは受けとめます。
(=゚ω゚)ノ
少々待って名前を呼ばれ診察室に入ると気さくそうな男性のお医者さんです。
問診票を見ていきなり「爪水虫とのことですが過去に診断されてますか?」と聞かれました。
(キタ〜💦でも優しく聞いてくれました。)
「スイマセン〜わたしが勝手に書いてしまったので爪を診て頂きたいです。」
とのやりとりがあり、足爪を削り結果が出るまで15分ほど掛かるとのこと。
そして呼ばれると、結果は10本の足指中7本に少々菌がいるとのこと。
そして治療法ですがわたしは血液検査をして飲み薬というコースかな?と思いました。
ですが今は塗り薬で対応できるのがあるそうです。
(血液検査なし。(´⊙ω⊙`))
今回はその塗り薬を処方していただきました。
一日一回足爪に塗ります。
ただ、症状を放置していたので治るまでは半年以上はかかると思ってくださいとのことデシタ。( ;∀;)💦
ここに来るまでの間、ネットで市販薬なども試しましたがこんなことなら寄り道せずにお医者さんに来るんだったとつくづく思いました。
心のもやってる部分がクリアになりすがすがしいです。
本日は大谷さんの第1号ホームランも出ましたね〜
これから足を見せる機会も増えます。
中々オープンにはいえないことですが、悩んでるのだったらちゃっちゃとお医者さんに行った方が治りも早いし、くすぶってる時間の方がまた悪い影響を与えそうです。
同じ症状で悩んでる方・・・悩んでる時間を治療の時間に充てた方が時間が有意義ですよ。
ぜひ診察を受けて見てくださいね。
ヽ(*^ω^*)ノ(おしまい)
ランキングに参加しています。よろしかったらポチッと押していただけるとうれしいです。 「左下のバナー」も押していただけるととても励みになります。 よろしくお願いいたします。m(__)m