10月になりました。
土曜日も幼稚園さんの運動会の撮影でした。
コロナ以降、年長組、年中組、年少組と、組別に違う日に運動会を開催する園もあります。
ですがこの幼稚園さんはみんな一斉に運動会だったので当たり前ですが観客も多く、園児も多く種目も多く、時間も掛かりました。
前はそれが当たり前だったんですけど・・・💧
でも当日は運動会が始まる小一時間前に雨が降ってきてしまったのです。
(´⊙ω⊙`)
判断をする方によっては、雨で中止もあり得ますが、一時間遅れでやることになりました。
でもこの一時間前って園児たちや保護者も来る方は結構います。
なので運動会は始まってないですが、しっかり一時間、入場門の前でスナップ撮影を家族ごとに撮影し本番前で疲れちゃいマシタ。💧
なので本日は家にいました。
旦那も自宅にいました。
同じ同業者(同じ歳のカメラマン)の友人から旦那のところに電話がありお互い忙しい時期ですが近況を話していました。
旦那が運動会が三連チャンしたと話すと、友人は先日小学校と中学校の行事で登山を二連チャン撮影したとか仕事の苦労自慢です。
ʅ(◞‿◟)ʃ
旦那は登山と聞くとすごく疲れた記憶があり、登山に二連チャン撮影と聞いただけで恐れ入りました〜と白旗を揚げマシタ。
💦m(_ _)m💦
「登山疲れたんじゃない?( ◠‿◠ )」と旦那がいうと
「地元の低山なのでそんなに疲れなかったよ〜(=゚ω゚)ノ」と軽くいうではないですか・・・
(´⊙ω⊙`)
「普段運動とかやってるの?」と旦那が聞くと何もやってないとのこと。
(´⊙ω⊙`)?
「よく体力持ったね〜」と旦那が感心すると・・・
「俺もよく持ったな〜と思ってるんだ・・・」
こんなやり取りで電話を切りましたが。
この繁忙期に備え3月ごろからウォーキングやラジオ体操、筋トレに励んでいる旦那です。
それをしないと父ちゃん母ちゃんでやっている仕事なんで代わりにやってくれる人もいないのです。💧
なのに何も運動していないS男君が登山で疲れないなんて聞くとちょっと落ち込む〜といっていました。
( ゚д゚)💧
その気持ちはわかるような気がします。
カラダを動かさずいきなり連日撮影なんて若い頃ならどうにかですが、還暦過ぎと、今月還暦にはちと無理があります。
そんなとき今やっている運動でほんとにいいのだろうか?気持ちが揺らぎます。
でも運動ってダイエットにも健康にも目に見えてすぐ効くものではなさそうです。
でも続けてるからには何らかの恩恵があると思ってやっています。
それは明日なのかも知れないし、数年後かも知れません。
(´༎ຶོρ༎ຶོ`)うそ〜
でも他の人と比べて運動をやめたり、落ち込むのは時間がもったいないので淡々と続けたいと思っています。
もしやっていなかったら、今よりいい状態とは思いたくないし、歳だからと言い訳するのも何だかな・・・って感じです。
ヽ(*^ω^*)ノ(おしまい)
このブログはアフィリエイトリンクを設定しております。
宜しくお願い致します。m(_ _)m
ランキングに参加しています。よろしかったらポチッと押していただけるとうれしいです。 「左下のバナー」も押していただけるととても励みになります。 よろしくお願いいたします。m(__)m