本日は風もなく穏やかな日だったので夕方ショッピングモールのまわりをウォーキングしました。
運動が終わるといつものスーパーに寄り、買い物して帰宅というパターンです。
もう少し細かくいうと、ホームセンターといつものスーパーはくっついているので、ホームセンターを経由してスーパーに入っています。
実は数日前に10年以上使っていたトヨトミのファンヒーターが壊れたのです。
それも次の朝、積雪予報が出ていた日に壊れマシタ。💧
なので、その穴埋めをストーブちゃんで乗り切っていたのですが・・・
石油ファンヒーターの良いところは短時間で部屋が暖かくなるところです。
散歩ついでにホームセンターは毎日寄ります。
その都度、ファンヒーターの値段はチェックしていマシタ。(p_-)
冬物セールでお安くはなっていますが一万円越えなのでわが家が買える値段ではありません。
ここの場所を通るたびにため息です。(-.-;)y-~~~
もうこのままの値段で冬物セールは終わりかなと見切っていました。
それが本日、ファンヒーターの前を通ったら一万円を切ったモノが2台出ていたのです。(´⊙ω⊙`)
メーカーはダイニチです。
2台の大きさは同じで細かい部分の差で8千円後半と9千円後半のタイプに分かれます。
(=゚ω゚)ノ
もちろん安い方を狙っています。o(`ω´ )o
ただ今日は旦那と一緒で旦那がスーパーにてお財布を持っているためこの場を動けません。
近くにはせどりの方???と思われる若者がいてスマホ片手に調べてマシタ。
このファンヒーターは間違えなく底値級だと思うので旦那を呼び出し、お財布の登場を待ちました。
こういうシチュエーション待ちは長く感じます。
(´-`).。oO
若者もそのまわりを離れませんでした。
やっと旦那登場!!٩( 'ω' )و
ファンヒーターを乗せるカートも一緒に登場しました。
なので無事8千円台のファンヒーターを購入することができました。(*゚▽゚)ノ
このファンヒーターなぜ安くなったかというと展示品であり、箱がないからという理由デシタ。
わが家は超寒がりだし、ウチに来ちゃえばバンバン即戦力してもらうので箱どころではありましぇ〜ん。
ここに来てお安く購入できてよかったです。m(_ _)m
ヽ(*^ω^*)ノ(おしまい)