連休初日の秋分の日はしっかり雨模様でした。
旦那は専門学校さんの文化祭のスナップ撮影に行きました。
文化祭も3年ぶりに開催されるそうです。
わたしは急遽、仕事に行かなくてよくなりました。^^
台風14号がきてから早朝はめっきり寒くなりました。
足元が冷えると調子が悪いのでレッグウォーマーを着用し、石油ファンヒーターも灯油が少し残っていたので点けちゃいマシタ。
(早〜(´⊙ω⊙`))
今日は野菜スープをまとめて作る日なので足らない野菜を買いにいつものスーパーに行きました。
入口にはもうクリスマスケーキとおせちの予約チラシが置いてありました。
お昼前にうかがいましたが連休初日はやっぱ混んでいます。
カボチャやセロリは通常なお値段ですがトマトが高いです。🍅💦
なので今回はトマト抜きで作ることになりました。
カラダにいいゴマも白ゴマ、黒ゴマ揃えて使っています。
黒ゴマがなかったのでいつものを買おうとしたら小分けスティックのモノしかありませんでした。
なので他にないかなとチェック。
そしたら「無添加ごま塩」なる商品がありました。
塩分30%カットだそうです。
よくお味噌などに減塩などの表示がありますが、塩分が減った分、添加物が入っている場合が多いと聞いていたのでチェックしたら表の右に化学調味料不使用と書いてありました。
なので購入してみました。
買い物を済ませセルフレジに並ぶと顔馴染みの店員さんがいました。
本日はセルフレジの誘導係です。
話をうかがうと、明日土曜日は公立小学校の運動会が開催されるのだそうです。
(この混雑は運動会のお弁当作りの混雑?)
なのでスーパーに勤務のお母さん方もそれを見込んで明日休みを入れているのですが、どうやら雨の可能性が・・・💦
そうすると運動会は次の日(日曜日)になるので「誰かシフト変わって〜💦」っという声がバックヤードで飛び交っているそうです。
”お天気問題”こればっかりはどうにもなりません。
当たり前ですが、予定通りに行った方が時間もストレスもかからないですしね。
わたしも通った道ですが気をもむ週末となりそうです。
ヽ(*^ω^*)ノ(おしまい)