毎月一回、美容院でカラーをし、髪の毛も見苦しくならぬよう手を入れていますが髪がパサパサして垢抜けません。
髪の毛がキレイな方がうらやましいです。( ; ; )
そんなことを思っていたところyou tubeで”シニア世代の髪の手入れ方法”なる声が聞こえてきました。(´⊙ω⊙`)
それによるとアミノ成分が入ったシャンプーが頭皮にやさしいとか、シャンプーは1日置きがいいとかブラッシングは朝とシャンプー前と夜寝る前の3回するといいとか・・だそうです。
もう一回改めてYou Tubeを見ようとしたら動画が何処かへ行ってしまいマシタ。💦
そんなこんなで本日は月一回の白髪染めの日です。
相変わらず美容院は混んでいました。
カラーをしてもらい仕上げのブロー担当のお姉さんに自分の気になる髪のパサツキのことについて聞いてみました。
髪の毛のパサツキが気になるのですが・・・
髪の毛の保湿が必要だと思います。
トリートメントやヘアオイルなどでお手入れをしてシャンプーが終わったらドライヤーでしっかり乾かしてください。生乾きだと髪のクセやヨレが出てきてしまいます。
ヘアーオイルを付けて乾かしているのですが・・・
お客様は毎月カラーをされているので、その乾燥もあると思います。
毛先が痛んでいる場合はカットしかないですが、根元より下くらいの湿った髪に洗い流さないトリートメントを付けてブローするのもおすすめです。
ドライヤーの風は横から当てず、上からあてた方が艶が出ますよ〜。
ドライヤーを横からあてた図です。上からあてたイラストが欲しかった・・💦
なるほどねぇ〜
艶のあるおばちゃんになりたい〜(憧れ💕)
ということでここの美容院ではカラーとブローをした後の仕上げに毛先に洗い流さないトリートメントを付けてくれます。
数時間経ってもゴワ〜っとならないのでお姉さんにこのトリートメントは購入できるのか聞いたところ購入できました。
BCクアディープスリーク洗い流さないヘアトリートメントという商品だそうです。
BCクアディープスリーク洗い流さないヘアトリートメント
サロン帰りの髪というコピーを聞いたことがありますが美容院に行った後の髪はゴワゴワの髪がサラッとまとまるのでうれしい時間でした。
だったら美容師さんに聞いて試してみればいいだけデシタ。
m(_ _)m💦
値段も驚くほど高くなくてちょっとホッとしました。
香りもさりげなく、日常使いには最適です。
アマゾンのレビューも見ましたが、なかなか評判が良いみたいです。( ^ω^ )
髪の毛がご機嫌だと日々の快適さも格段に上がると思います。
髪のパサツキが気になる方、ぜひ試して見てください。
ヽ(*^ω^*)ノ(おしまい)