もうあと数日で12月に突入です。
今週末から保育園さんの生活発表会が始まります。
気温が例年より高め?なせいかあまり師走な感じがしませんね。
寒いのが苦手なわたしにはありがたいですが・・。
本日は少し時間があったのでクリスマス飾りを出しました。
だいぶ前に手芸屋さんで購入したクリスマスのパッチワークキットを手作りしたモノです。
これを毎年飾っています。
子供が小さかった頃はクリスマス飾りを各部屋に飾るくらいいっぱい持っていました。
その当時はショップも雑誌もマスコミも本日の数週間前からクリスマス商戦としてあおってました〜
それにしっかりノッテいました。
💦
そのキラキラした時は過ぎ今は夫婦二人のクリスマスになりました。
たくさんあった飾りも断捨離し、ミニマルながら適度にクリスマスを楽しみたいと思います。
クリスマス商戦に際し、毎日行くスーパーやまわりの店舗なども昔に比べてあっさり写るのはわたしだけでしょうか・・・
まぁコロナとか世界情勢も不安定な時代ですからその辺はわかりますけど・・・
でも一番寒い時期の到来にクリスマスやお正月があるのは子供の頃からうれしかったものです。
殺伐としてしまう季節に楽しい行事があるのは少しときめきます。
白い壁に赤や緑の飾りをつけるだけでも一気に華やぎます。
本日のお昼はチーズカツカレーです。ちとボリューミィにしてみました。
クリスマスの後はお正月です。
12月25日を過ぎ、すぐお正月の準備をさら〜っと行える人になりたいです。
それには荷物が少ないのが一番です。٩( 'ω' )و
年末からお正月には息子家族も来てくれるのでそれに集中しようと思います。
これを描いている途中で、クリスマスケーキの予約をまだ入れてないことに気づきました。(-.-;)y-~~~
そう考えると12月もあっちゅう間に終わりそうです。
ヽ(*^ω^*)ノ(おしまい)