在宅での仕事は、撮影した写真のセレクトや加工に時間を割きます。
そんな中でもBGMは自分の好きなモノを聴きながら作業できるのでありがたいです。
数年前はYou Tubeで作業用の洋楽BGMを流していました。
これはこれで良かったのですが最近はもっぱら音楽より話の方が面白く仕事も進みやすいです。
あくまで個人的なものですが・・・。
昨夜、久しぶりに姉から電話があり「カラオケに行かない?」とお誘いがありました。
カラオケもご無沙汰なので近々行こうと思います。
楽しみ〜♪( ´▽`)
ただ、音楽関係は最近聴いていなかったので、カラオケで歌う曲忘れています。💦
わたしが歌えそうなアーチストの曲を聴きながら仕事をしようと思いました。
そうすれば思い出すというか感じがわかってくるので・・・。
ですが、結構気が散ってしまうんですねぇ〜
曲だけならまだしも、かけっぱなしにするとそのアーチストの懐かしの動画が出たり、コンサートの動画が出たりと目が釘付けで全く仕事になりましぇ〜ん。
慌てていつものボロ戸建て動画や健康にいい食習慣、生活習慣動画に切り替えました。
「あ〜なんか落ち着く〜」って感じで仕事に戻りました。
この手の動画はわたしにとって都合よく耳に入り都合よく抜けていくようです。
仕事をしながらBGMはこの手がいいみたいです。
お店に買い物に行っても店内のBGMは、結構な集中力で聞いてしまってる自分がいます。
みなさんはそういうのないですか?
先日、セカンドストリートに行ったときBGMで80年代?フュージョン系の疾走感のあるインストルメンタル(歌がない曲)がかかっていました。
とてもカッコよくずっと聞いていたいくらいデシタ。♪( ´θ`)
ですが後半でブチギレ、買取査定番号の放送になっちゃいましたが・・・💦
またこの曲どこかで聞いたことがあったので考えてましたが、もうだいぶ前の文化放送「おはよう寺ちゃん」の交通情報のBGMデシタ〜
肝心の曲名はわかりません。
お店に行くとこういう楽しい発見もあるんですね。٩( 'ω' )و
ヽ(*^ω^*)ノ(おしまい)
洗い流さないトリートメント。髪のパサツキがしっとりします。香りも主張しないでいい感じです。おすすめです。