今日は網戸張り替えをしようと思いました。
その材料は押し入れにあると思う。
その材料を探すうち色々な不用物が目につき断捨離も始めちゃいマシタ。
その結果、捨てるものもたくさんありました。
捨てたものはペンキを塗るハケやローラー、古い電気コード、DIY系のモノなどです。
古いわが家を自分好みにしたいとペンキを塗ったり、前からついてる電気を外しアンティークモノに付け替えたりとしていました。
なので、その頃はジョイフル本田さんに行くのが楽しかったです。
家中のことはアンティークや雑貨を扱うオールドフレンドが大好きでした。
家外はイングリッシュローズ流行りで、わが家に合う苗を探すのが楽しみでした。
当時中苗くらいの大きさで5000円近くしました。
そんな苗をポンポンと買っていた時期です。
わが家もイングリッシュローズブームにど真ん中、はまってマシタ。
(=゚ω゚)ノ
そんなローズちゃん達も時と共に自然と断捨離してきました。💧
「あまり構わなくなり自然に野生化、または縮小してゆく〜」見たいな末路デス。
(。-_-。)
まぁ〜出口は見えてるのでモノは増やさず引っ越ししやすい状態にしておくのがベストです。
断捨離を始めるとこれ懐かしぃ〜と感慨深いものが出てきます。
でもそれに浸ってると前に進めませんね。( ̄^ ̄)
そもそも網戸張りをする予定なんでちゃっちゃと見極めないとあっちゅう間にお昼過ぎてます。
まだわたしはパジャマ姿だし網戸張り替えないと窓も開けられません。
💧
この暑さなんでこっちが優先かも・・・
ちゃっちゃとやろうと思います。
ヽ(*^ω^*)ノ(おしまい)
綿100%汗とりインナーです。しかも厚ぼったく無くサラ〜・・おすすめです。