息子家族滞在2日目は息子家族が宿泊してるホテルから旦那の兄夫婦の自宅に向かいます。
そこで挨拶がてら昼食を共にします。
兄夫婦は子供がいないのですがわが一人息子も可愛がってくれたし、その孫ができたら毎年この暮れの恒例行事として息子家族を暖かく迎えてくれます。
去年は兄夫婦行きつけのイタリアンのお店でご馳走になったそうです。
今年はどうだった?と息子にうかがうと自宅で義理姉の手料理でもてなしてくれたそうです。
すごい・・・(´⊙ω⊙`)
メニューは牛肉のしゃぶしゃぶとお寿司もあったようです。
お嫁さんいわく「ご馳走がテーブルにたくさん並びとてもうれしかったです。(╹◡╹)」とのことでした。
昼食が済んだ後はわが家にきてくれました。
お茶を飲みながらお嫁さんは会社のさわやか検診で今年初めて胃カメラを飲んだそうです。
(今まではバリウムだった。)
それも口から入れるタイプだったようでとても辛かったと・・・💧
息子も年明けに定期検診予定です。
自分の息子夫婦なんでまだ若いと思ってももう30代半ばです。
定期検診の話や、11月に自宅近くの神社で七五三の御祈祷を受けた話を聞きました。
寒川神社です。
県内でとても人気の神社で全国で唯一「八方除」の御利益を得られる神社として有名だそうです。
各地より多くの参拝者が訪れます。
そこで七五三御祈祷を受けたそうです。
御祈祷を受けた後に寒川神社の神様がたくさんいらっしゃる場所(部屋?)があるそうでそこに通されてその体験ができのはお嫁さんいわくワクワクしたみたいです。
💕(*゚▽゚)ノ💕
わたしもそういう話は大好きなんで神奈川に行った際は御朱印帳片手に訪れたいと思いました。(=゚ω゚)ノ
そんな感じで夕飯まではまだ時間があるので若夫婦に休んでもらいました。
やっぱ元気なのはお孫ちゃんです。
ドラゴンボールカードの相手をしてましたがばぁちゃんいつの間にか寝落ちしてマシタ。
わたしのこのパターンも完全固定ですね〜m(_ _)m💦
今日は大晦日なんで年越しそばで夕飯です。
今年はツルヤスーパーさんのそばで年越しです。
例年は知り合いのお蕎麦屋さんでそばを購入してました。
今年は行ってる時間が無くてこれにしました。
わが家はこれで充分ご満足です。
おそばと天ぷらの組み合わせはやっぱ美味しいですね。( ^ω^ )
ただ年々胃に持たれることが多いのでおそばに天ぷらというよりおそばにきんぴらの組み合わせの方がしっくりきてます。💧
なのでレンコンのきんぴらも作りましたよ〜
去年は仕事の関係で年末には帰ってしまった息子家族でした。
今年はこちらで年越しをし、明日帰ります。
賑やかな年越しができて何よりです。
ヽ(*^ω^*)ノ(おしまい)
ランキングに参加しています。よろしかったらポチッと押していただけるとうれしいです。 「左下のバナー」も押していただけるととても励みになります。 よろしくお願いいたします。m(__)m