ここのところ暮れの準備に追われています。^^;
何か買い忘れがあるとセリアが近くにあるので助かります。
昨日はシャワーカーテンの話でした。
本日はその時セリアで気になった商品が二点あったのでご紹介します。
(*゚▽゚)ノ
両方ともスポンジつながりの商品です。
一点めは 「食パン型のメラミンスポンジ」という商品です。
セリア「食パン型のメラミンスポンジ」です。
メラミンスポンジといえばわが家は白いキューブ状のモノを使っています。
同じメラミンでも白キューブを食パン型にしてしまう頭の柔らかさに感心しました。(´⊙ω⊙`)
またパン耳の色がリアルで可愛いですね。
目、鼻、口をつけたらしょくぱんまんのようです。
日常の家事にかわいくて実用的なアイテムがあると気持ちの余裕が違うかも知れません。
芸術家の岡本太郎さんが「グラスの底に顔があってもいいじゃないか。」っといってましたが”メラニンスポンジに顔があってもいいじゃないか〜”の商品だと思います。💦
二点目は
石けん置きスポンジ「ケロスポ」です。
セリア石けん置きスポンジ「けろスポ」です。
石けん置きはいろいろ素材やデザインがある中でこれは異色な感じで目立ちます。
セリアに行くといつも可愛いなぁ〜っと足を止めちゃいます。
コレも前出と同じ”石けん置きに顔があってもいいじゃないか〜”商品です。
この上に石けんを乗せるとヌメりにくいそうですが・・
多分石けんを置くと石けんがふやけてスポンジ自体も耐久性どうよ〜っと思えたのでした。
でも商品案内を見ると”スポンジが汚れても簡単にキレイになり、そのままお掃除にも使用できます。”と書いてありました。٩( 'ω' )و
ちゃんと出口のことも考えているのね〜っとびっくりしました。(´⊙ω⊙`)
使用頻度の高いモノに顔が付いていると(キャラクター商品)デザインにもよりますが、買いたくなってしまうことがあります。
でも顔つきだけに捨てづらいって側面もあります。
(ぬいぐるみなど・・)
特に愛らしい系は注意です。
今回の二点はメラミンスポンジも石けん置きも実用小物なのでその点は大丈夫ですが”日常品に顔があってもいいじゃないか〜”的商品はついお財布のひもがゆるくなる自分がいます。
なので、チョイ遠目に見ています。(-.-;)y-~
ヽ(*^ω^*)ノ(おしまい)
親しい方の年始のご挨拶に、軽くて実用的でとても喜ばれると思います。