ここ何日か過ごしやすい天気が続いていますが、来週あたりはまた怒涛のごとく猛暑日が続くみたいです。☀️
そうなるとこまめに水分補給しないと熱中症も心配です。
その水分補給も去年まではスーパーで2Lの緑茶のペットボトルを買っていました。
そのペットボトルが終わるのも怒涛のごとく早いです。(´⊙ω⊙`)
ペットボトル1本あたりそんなに値段はしないといっても在宅にいると、口寂しいと飲んでしまうし、ちょっとお出かけの時もそれを携帯のポットに入れて出掛けるので消費がハンパありません。
なので今年はこのお茶にメスを入れました。
用意したのはタイガーの真空断熱ステンレスポット1.6Lとベイシアプライベートブランドの濃い緑茶ティーバッグ40袋入です。
朝一でこの二つのポットに濃い緑茶ティーバッグを2袋づつ入れ氷とお水を入れマドラーでかき混ぜれば完成です。
ポットの中身が少なくなったら氷と水を足せば1日持ちます。(*^ω^*)
ガラスの容器に水とティーバッグを入れ冷蔵庫で保存していた時期もありますがその都度冷蔵庫は開閉するし、お茶が垂れて冷蔵庫内や床もジミが絶えませんデシタ。💦
このポットで保管すると冷たい飲み物はそのままの状態で維持できるし、好きな場所に持ち運びが自由です。
冷蔵庫の省エネにもなるし(冷蔵庫の開閉が減る)、またそのまわりも汚しません。
そして何よりペットボトルのお茶を買わなくなったのでお金も浮くしペットボトルのゴミも激減しました。
タイガーの真空断熱ステンレスポットは3種類大きさがあります。
(1.2L,1.6L,2.0L)
お値段はそれなりにしますが、夏は冷茶の保存に、冬はお湯の保存として一年中使用できるのですぐ元は取れちゃいます。
そしてポットのフタを開けると広口タイプなので大きい氷もそのまま入れられるし、お手入れもしやすいんです。
わが家の製氷器も大忙しです。
タイガー魔法瓶楽天市場さんから画像お借りしました。m(_ _)m
なのでタイガーの真空断熱ステンレスポットとベイシアプライベートブランドの濃い緑茶ティーバッグ40袋入の組み合わせせはお金の節約、電気代の節約、どこでも持ち運びができ見た目も器量良しさんなので心も潤います。
( ^ω^ )💕
お茶はみなさんのお好みで麦茶でもルイボスティーでも水出しのティーバッグならOKです。
まだまだ暑い夏は続きますのでこの組み合わせとてもおすすめいたします。
ぜひお試しくださいね。(*゚▽゚)ノ
ヽ(*^ω^*)ノ(おしまい)