もうすぐ7月も終わりますが、わが家は息子家族の住む街に終の住処となる公団マンションを去年購入しました。
年金受給になる65歳まであと5年ほどあるので今の場所で現状のまま暮らしつつ、購入した物件は定期借家として賃貸募集中です。
公団マンションの賃貸募集の件が気になります。
6月から空室状態でした。
ネットを定期的にチェックして様子を見ていました。
本日チェックしたらわが家の物件が大手不動産サイトには出ていましたが、この物件を購入した不動産屋さんのサイトからは消えていました。
つい先日まで出ていたのですが・・・。
ってことはもしかして、店子(たなこ)さんが見付かったのかも💕とぬか喜びを期待しちゃいました。
まだ不動産屋さんからは連絡は無いけれど、どうなのでしょうか。
8月になってもう一回、息子のところに行こうと思いました。
近くの駅周辺の街並みを見たり、お孫ちゃん大好きなロマンスカーミュージアムに行くのもいいなと。
今、夏休み企画でワクワクする企画が行われているようです。
ロマンスカーミュージアム 夏休み企画について
ロマンスカーミュージアムの夏休み企画として、宇宙科学の貴重な資料の展示や、沿線やまちの魅力を体感し学べるワークショップが行われます。メインの展示として、「はやぶさ 2」が小惑星リュウグウより採取したサンプルの「実物大レプリカ(実寸約1cm)」と「10倍サイズレプリカ」が公開され、10倍サイズのレプリカには実際に触れることができます。小田急沿線にある「JAXA 相模原キャンパス」で行われている最先端の宇宙科学研究の紹介パネルや、ロマンスカーとの比較パネルなども展示されます。ワークショップでは、大きな地図に小田急沿線のまち並みを再現し、ペーパークラフトでつくられた駅や電車の模型、ワークシートを使用して、神奈川県を中心とした地理や路線、主要駅など、小田急沿線のまちの特色を親子で一緒に考えながら学ぶことができます。
3歳のお孫ちゃんには早い企画ですが💦この雰囲気を身近で体験できるのは貴重だし大好きな電車と触れ合えるので楽しい時間となりそうです。
ただ最近、コロナの感染者が増えているのでちょっと・・・といったところです。
ヽ(*^ω^*)ノ(おしまい)