にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

ぐーちみずにっぽー

アラカン主婦です。日々の出来事を綴ってます。忙しいあなたのためのショートブログです。いつもありがとうございます( ・∇・)

亀田柿の種VS黒胡椒せん どっちがうまい?

本日は仕事先がちょうど大好きなおせんべい屋さんの近くだったので、買ってきました。

 そのおせんべいとは、

「おせんべいやさん本舗煎遊(せんゆう)」というおせんべいの専門店です。

そのおせんべいの中でも一番人気の「黒胡椒せん」が大好きです。( ^ω^ )

f:id:gootimizu:20201117055106p:plain 

おせんべいやさん本舗煎遊(せんゆう)の「黒胡椒せん」です。

あと、おせんべいつながりで、スーパーでよく購入するのは、おなじみ亀田の柿の種」です。

おせんべい好き💕ナッツ好き💕が合体しているので、もう大好き〜に決まっています!

💕ヽ(*^ω^*)ノ💕

この乾き物というかおせんべいをつまみながらビールを飲むのが好きです。

柿の種は、ちょっと濃い目のおせんべいにナッツのコクと歯応えが美味しく飽きない組み合わせです。

個包装なので食べ過ぎのブレーキも何とか効きます???

ただ徐々に内容量が減って小さくなってきてる感じですがどうなのでしょう。

f:id:gootimizu:20200803143445j:image  VS 

柿の種VS黒胡椒せん

黒胡椒せんは 友だちにおみやげでいただいて以来、おいしくてファンになっちゃいました。

幻の三幸製菓の三枚京焼に似たおせんべいのベースに、マレーシア産を中心としたブラックペッパーをたっぷり使用し、スパイシーな辛さがビールにとてもあうのです。

こちらは個包装ではなく、袋にそのまま入っているので食べ出したら止まらず、理性が試されます。💦

   

黒胡椒せんアップです。

柿の種VS黒胡椒せんなんてあおっちゃいましたけど両者どちらもうまいんです。

黒胡椒せんちゃんが

「オレは柿の種みたいにピーナツなしでうまいんだから比べるな〜o(`ω´ )o」

っといいそうですねぇ〜(゚∀゚)💦

「そなアホな・・・」m(_ _)m💦

 

なので今晩は黒胡椒せんちゃんを細かく割り、自宅にあった3種類のナッツと合わせておつまみにして見ました。↓

f:id:gootimizu:20220715193826j:image  f:id:gootimizu:20220716041945j:image

ハイボールにもあうそうです。わたしは飲めないけど・・

これでナッツが相まって柿ピーちゃんに対抗して黒胡椒せんピーちゃんで引き分けです。

めでたしめでたし〜💦

 

黒胡椒せんはそのまま食べてもおいしいですし、三枚京焼ファンの方ならちょっと懐かしくハマってしまう味ではないかと思います。

ぜひ食べて見てくださいね。

ヽ(*^ω^*)ノ(おしまい)

ランキングに参加しています。よろしかったらポチッと押していただけるとうれしいです。 「左下のバナー」も押していただけるととても励みになります。 よろしくお願いいたします。m(__)m