昨日は朝方雪が降りましたねぇ〜。
でも積もることなくそのあと眩しいほどの快晴になりました。
毎日寒いので電気代や灯油代が気になります。
わが家は旦那と二人、在宅での仕事も増えました。
出掛けることがない日も増え、気を遣わなくていいのですが、ずっと家にいるのでその分、電気代や灯油代がうなぎのぼりです。
灯油代がうなぎのぼりって・・・そっち💧
先月の電気代は約18,000円にもなってしまいプラス灯油台もかかっています。
先日も灯油を買いに行ったら1ℓ109円デシタ!(高〜)
18ℓで1,962円です。
1週間に1つ消費するとして1,962円×4週間=7,848円になり
電気代と合わせると26,000円くらい掛かっているのかと・・・💦
(たった今現実と向き合いマシタ。💦(//∇//)💦)
なのでこれにメスを入れることにしました。
単純な話、今まで旦那の仕事場とわたしの仕事場は違う部屋で行っていました。
わたしの仕事場といってもキッチンのテーブルですが・・・。
ここで石油ファンヒーターをつけ、旦那の部屋でも同じ状態なので節約のため1つの部屋で仕事をしようということになりました。
ということで、本日、旦那の仕事場にわたし用の椅子と机を移動し、お引っ越ししました。
机まわりはこんな感じです。
慣れない場所に移動しましたが、日当たりもよくわが家ながらとても新鮮に感じます。
これで電気代と灯油代で5,000円くらいはラクに節約できると踏んでいます。
毎日の生活で気づかずにダダ漏れ消費になっていることはないか改めて見直したいと思います。
それをすぐに実行できる瞬発力も体力もまだあると思うのでこれからも節約に努めて行きたいと思っています。
ヽ(*^ω^*)ノ(おしまい)
ランキングに参加しています。よろしかったらポチッと押していただけるとうれしいです。 「左下のバナー」も押していただけるととても励みになります。 よろしくお願いいたします。m(__)m