にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

ぐーちみずにっぽー

アラカン主婦です。日々の出来事を綴ってます。忙しいあなたのためのショートブログです。いつもありがとうございます( ・∇・)

テフロンフライパン、ダイヤモンドマーブルキャストを衝動買い。

本日は在宅で仕事の途中、本が見たくなったので蔦屋さんに行きました。

本の他にも文房具やコスメなどがありライトでかわいい加湿器やホットサンドを作る調理器具、ちょっとアメリカンなデロンギのトースターなどもお安くなっていました。

そんな中、テフロンのフライパンがとても安いので足が止まりました。

わが家はフライパンは2点所有しています。

そのうちの深めのフライパンがもう限界でした。

このフライパンは吉祥寺の輸入雑貨を扱うお店で2,000円以内で手に入れたものです。

値段が値段だけにそんなに持たないかなぁ〜っと思ったのですが、3年以上持っています。

さすがにテフロンも剝げてきて白っぽくなってます。💦

f:id:gootimizu:20220207174032j:plain 

なので意識してフライパンは見ていましたが大きさといい、値段の安いのもきっかけになり購入する事にしました。

購入したのは

軽量ダイヤモンドマーブルキャスト木目調ハンドル深型フライパン24cmF-7161です。

・IH対応

・熱伝導が良い!

・洗いやすい内面! 

・金属ヘラOK!

だそうです。↑( ^ω^ )

f:id:gootimizu:20220208043127j:image f:id:gootimizu:20220207175950j:plain

木の取手と藍色のテフロンにマーブルコートがしてありおしゃれです。
今までは26cmタイプで厚みが6cmのものを使用してました。

今回は24cmタイプで厚みが約10cm近くもあるのでフライパン件、鍋的な使い方もしたいのでこの形になりました。

f:id:gootimizu:20220207174122j:plain f:id:gootimizu:20220208042341j:image

10cmの厚みがあります。取手とフライパンの継ぎ目がフラットなため洗うのラクです。

フライパンって毎日のお料理にホント欠かせませんがこれだと深さがある分、カレーやシチュー、煮物とかもいけちゃいそうです。

鍋類は購入すると10年以上は使うので慎重に選びます。

ですが、テフロンのフライパンは消耗品だと思っているのでその時いいと思ったものを買っています。

コレに慣れちゃうと近い将来、鍋のリストラも考えられるかも・・・。

そうするとまた持ち物が減り身軽になれたらって狙いもあります。

普段使う上での機能面はほぼクリアしていると思います。

軽量なのもうれしい〜。

そんな感じで今日から使用していきたいなぁ〜っと思います。

ヽ(*^ω^*)ノ(おしまい)

 

ランキングに参加しています。よろしかったらポチッと押していただけるとうれしいです。 「左下のバナー」も押していただけるととても励みになります。 よろしくお願いいたします。m(__)m 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 PVアクセスランキング にほんブログ村 ぐーちみずにっぽー - にほんブログ村