3月から4月って季節の上では春ですが、三寒四温があり、着るモノに迷います。
わたしは寒がりなので、4月でも平気でダウンジャケット着てました。
ここで見栄を張って風邪を引いたらアウトなんですが、
ちょっとの工夫でこのうまさ(土井勝か〜)いや違った💦
春らしさを感じさせる着方をMBさんがyou tubeで解説されてました。
これはNG!やちゃいけない春のメンズコーディネート!
寒い日でも春らしく見える!3月4月のコーディネート法!
だそうでメンズと言えども、とても勉強になりました。
では、実例は?っと言うと、(*゚▽゚*)
・あるある(*☻-☻*)
まずは厚手のコートに厚手のウールのニットは冬スタイルなので❌です。
・解決ヽ(*^ω^*)ノ
でも同じウールのコートを着るにしても、インナーにカットソーを着ると春らしく軽やかなイメージなので⭕️だそうです。
・あるある(*☻-☻*)
春のコートを着て首元が寒い場合、ウールの冬用マフラーを首に巻きつけたくなりますが、これも❌だそうです。
・解決ヽ(*^ω^*)ノ
代わりに春用のニットを肩に羽織るように巻くのは⭕️だそうです。
コレってプロデューサー巻きって言うんですよね。
(なんか石田純一っぽい)
顔まわりは人の目線が集まりやすく、ウールのマフラーを巻いてるとコートが春物でも顔まわりが冬〜なので❌だそうです。
・あるある(*☻-☻*)
3月、4月にモコモコのダウンジャケットはさすがに❌だそうです。
スイマセン。着てました。💦( ;∀;)💦
春先に売ってる薄手のダウンならまだOKだそうですが・・。
・解決ヽ(*^ω^*)ノ
どうしても春物のアウターじゃ寒くてこころもとない 場合は、アウターの下に
インナーダウンを仕込んで暖かさをキープすればOKだそうです。
この、インナーダウンというモノがあるのは初めて知りました。
ユニクロのウルトラライトダウンのエリのないクルーネックタイプや、Vネックタイプを選ぶと春物の装いの下に、さりげなく着込んで保温性もプラスできます。
↑コレを春物アウターの下に着るという発想です。(インナーダウン)
コレってすごい!!って思っちゃいました。
寒がり屋のわたしにもコレだったらOKというか、春物の明るいライトさと、スマートな保温性も確保できていいなぁ〜と思っちゃいました。
洋服に関しても思考停止を反省です。
( ;∀;) (おしまい)
ランキングに参加しています。よろしかったらポチッと押していただけるとうれしいです。 「左下の星」も押していただけるととても励みになります。 よろしくお願いいたします。m(__)m
。