2月に入り、スーパー大好きなわたしにとって、今年の節分はどんな流れになるのか、とても注目しています。
実は2月1日の夕方、節分の前日、ツルヤさんとベイシアさん に行ってみました。
まず、ツルヤさんですが、買物中、館内放送が入り、明日の節分は、いつもよりオープン時間を30分早めに対応するのと、当日2000円(税込)以上お買い上げのレシート1枚につき、お一人様に、節分福だるま(紅白)か、紅白だるまキッチンスポンジセットを(どれか1個)もらえるそうです。
どちらも500個づつ用意してあるのですが、お昼頃には無くなってしまうので恵方巻は当店にてお早めにお買い求めくださいとのことでした。
コレを聞いた時、
2000円レシート(売り上げ)✖️プレゼントのだるまグッズ1000個=200万の売上ですよ。
お昼の時点でこの売り上げを見込んでいるツルヤさん
やはり、おそるべしだと思いました。
当日、ツルヤさんに寄っても、夕方になってしまうので、このダルマグッズを見ることは出来ずに終わってしまうのでしょうか。(ちょっと残念です。)
一方、ベイシア さんも負けてません。
節分の恵方巻に備えて、担当の方に早めに準備をしてもらい、当日に備えるそうです。
恵方巻のチラシも入っていました。
わが町のベイシア は旗艦店なので恵方巻きを数量限定でつくるより、欠品リスクを起こさないようスタッフ総動員体制でこの日に臨むそうです。
チラシには買いていなかったのですが、当日、「ベイシア エコショッピングカゴ」がもらえるとの話もありました。
(詳細はわからなくてすいません。m(__)m)
なので午前中の早い時間(鬼の居ぬ間に👹)恵方巻きを買いに行くとお得ですよ。
ヽ(*^ω^*)ノ
わたしも夕方うかがいます。
※地域によってキャンペーン内容が異なりますのでよろしくお願いいたします。
m(__)m
(おしまい)
ランキングに参加しています。よろしかったらポチッと押していただけるとうれしいです。 「左下の星」も押していただけるととても励みになります。 よろしくお願いいたします。m(__)m