きちんと几帳面にやる派?、それともまとめて掃除派?
わが家は両方とも経験がありますが、最近は朝にクイックルワイパーでざっと掃除をし、週末に部屋全体とホットカーペットの上など掃除機します。
本日がその掃除機の日だったのですが、普段クイックルワイパーで掃除してるんで、カーペット以外はしなくてもいいかなぁ〜と思っちゃいました。
(そんなに汚れてないし、なんか習慣というか思考停止でしてました。)
掃除機をしない分、今まであまりしてこなかった拭き掃除に時間を当てればいいんだということを思い付きました。
床が綺麗でもよく目にする所がいろいろ、きたなかった状況なのでみなさんから見れば普通のコトかもしれませんが、わたしにとって、時間を効率よく使うために、掃除機の時間を削り、拭き掃除に充てるということを思いついたんです。
冷蔵庫などの家電や棚の上などとても汚れていて時間もかかりそうですが、だんだん慣れてくればもっとラクになるしキレイな状態になると思っています。
あと、これも当たり前って言えばそうですがモノが無いっていうのはストレスかかりませんねぇ〜。
モノが無ければ拭き掃除もラクだし、時短につながります。
気を抜くと、モノは確実に増えちゃうので、気をつけたいところです。
年末には息子家族も来てくれるので早め早めにお正月の準備が出来たらいいですね。
(おしまい)
・運動不足気になりませんか?自宅で運動不足解消できます。
オンラインフィットネスのレビュー記事書いてます。ぜひ参考になさってください。↓
ランキングに参加しています。よろしかったらポチッと押していただけるとうれしいです。 「左下の星」も押していただけるととても励みになります。 よろしくお願いいたします。m(__)m