今週の19日にマツキヨとダイソーがグランドオープンして、前橋南ショッピングパークが始動しました。
本日も仕事でツルヤ前橋南店の近くを通ったのですが、渋滞してました。
大きい幹線道路が有り、ある信号機を拠点として右折するか左折するかでツルヤ方向か、Bスーパー方向か分かれます。
わが家は2回ほどツルヤの方に行きましたが、まだ要領を得ない状態です。
B店の方は毎日行ってます。( ^ω^ )
B店でお世話になってる、青果担当のBさんに話をうかがうと、ツルヤの方に勉強がてらよく行ってるそうです。
あちらの関係者の方もきているそうです。
?(^ν^)??
そこでわがスーパーと違う点を教えていただいたのですが、PB商品(プライベートブランド)を卸してるメーカー名があまり聞いたことのない会社が多いというコトでした。
特にうどんとかおそばとか・・・。
ツルヤさんの地元はおそばとか強い地域ですよね。
そういう発見も県外から参入したスーパーの強みもあるし、ツルヤさんの方も新天地で手探りの部分もあると思います。
本日もわが家はB店の方に行きましたが、青果類がとてもお安かったです。
B店店員さん「青果類はカラダをはってまっせ〜」と言ってました。
(⌒▽⌒)
このフィリピンバナナ、お得に買いましたヨン。
セルフレジも、通常のレジも忙しく稼働している状態で連休初日の活気があったと思いました。
(おしまい。)
↑↑簡単2分で申し込み!! コチラからお得にお申し込みできますよ!!
・ ヘッドスパのレビュー記事を書いてます。ぜひ参考になさってください。↓
gootimizu.hatenablog.com
ランキングに参加しています。よろしかったらポチッと押していただけるとうれしいです。 「左下の星」も押していただけるととても励みになります。 よろしくお願いいたします。m(__)m