今日からゴールデンウィークですね。^ - ^
「あなたのゴールデンウイークの予定は?」なんてお約束の質問も吹っ飛んで、でもお天気は快晴、っとなれば庭仕事です。
(うち田舎なんで庭にわ二羽ニワトリがいた。(⌒-⌒; )っといきなりかましたところで、先代からのお家なので庭が広いのです。)
だから、これから暖かくなると雑草や植栽の刈り込みに時間と体力を使うのです。( ̄∇ ̄)
経験上、植栽の刈り込みなど、機械を使うとパンパンとテンポよくキレイになって行くのでついやりがちになりますが、問題はこの刈った草や枝をゴミ袋に入れる作業がとてもしんどいのです。(~_~;)
去年までは、ただ黙々と伸びた草や枝を取りそれを集めてゴミ袋に入れる。この流れで作業を進めてきました。
しかし今年は違います。
去年、庭師に庭の手入れをお願いして近くで作業を目視していたら、実に効率的なやり方でゴミ作業をこなしていました。
結論から言いますと、
養生シートを引きなさい。٩( 'ω' )و
はい、これだけです。ヾ(๑╹◡╹)ノ"
伐採する木の下に大き目の養生シートを敷いて ⤴️
終わったらシート上で
まとめてポイです。💘 ⬇️


今年のゴールデンウィークの作業に合わせて養生シートを買ってきました。
ホームセンターで、なんと398円で買えました。(安い^ - ^)
これで、次の、また次の日の、腰痛も怖くない。
午前10時から始めて午後1時過ぎに終了。
ああ〜つかれたー。(−_−;)
たしかに、養生シートの効果がありました。が、
それにも上回る体力の衰えを実感した囧
ゴールデンウイーク、初日なのでした。(_ _).。o○